KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

アリスの世界展に行ってきました。

2017-02-22 21:22:00 | 展覧会/Past Exhibition

kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2penguinkirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2

「アリスの世界展」は終了しました。
ご高覧ありがとうございました。

kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2penguinkirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2kirakira2
昨日、乙画廊の「アリスの世界展」に再び行って来ました。




この前は人が多すぎたので、やっとゆっくりと全作品を見ることができました。




いろんな作品があるけれど、やっぱりアリスの世界だからどれも楽しいですね。初めてアリスの本を読んだ時みたいにワクワクして拝見できました。(まだ私にもあった乙女心yellow12



とくにこの人形にはうっとり。森馨さんの作品です。



おかげ様でアリスノートは黒が売り切れ。残りは白と茶になります。こちらの色も素敵ですよ♡


アリスの世界展は25日の土曜日まで。まだの方お急ぎください。

☆「アリスの世界展」
日時 2017年2月10日(金)~25日(土)  11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 乙画廊
http://oto-gallery.jpn.org/site/OTO%20top%20page.html




その後画廊を後にして、作品集の最後の写真撮影をしてきました。

これで全ての作品データが揃いました。



☆初の作品集「ペンギン美術館」
株式会社青心社よりGW前後に刊行予定exclamation2


(まだ通ペン閣のや4人展の様子をアップしておりませんね。来月には必ず!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品集はGW前後に発売!?

2017-02-17 22:30:00 | 出版/Books
やっと追加の作品が揃い、先日無事にデータを出版社に渡せました。
これから本格的にページ割り等の編集の作業をしてくれるらしいです。

私の作業としては、まだ解説とかの文書や、挿絵風な漫画も描かないといけないのですが、とりあえずはひと山越えた感じで一安心です。

このペースだとGW前後には発売出来るらしいですyellow25

しかし、表紙をこんな風にしたいと提案したらあえなく却下され…yellow23

それなら表紙も裏表紙も自分でデザインしてくださいということになりました。

ううう…(上手に作れる自身がありません)


提案はやぶ蛇になったけれど、自分の作品集だもの、やっぱいいものにしたいのでガンバるんばですyellow12


初の作品集「ペンギン美術館」は絶対ぜったい素敵な本にしますので、皆様ぜひ買ってください。yellow13











アリスの世界展、始っています。
オープニングパーティにお邪魔してきましたが、ものすごい人でした。25名の作家の力作揃いで見応えがあります。
ペンギンランドも隅っこで密かに頑張っていますので、ぜひ見に行ってください。

25日まで。19日日曜日も営業されるみたいです。(念のため確認を!)





☆「アリスの世界展」
日時 2017年2月10日(金)~25日(土)  11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 乙画廊
http://oto-gallery.jpn.org/site/OTO%20top%20page.html



在廊はあまりできないかもしれませんが、なるべく時間を見つけては顔を出すつもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alice's Adventures in Penguin Land  ペンギンの国のアリス

2017-02-05 21:50:00 | 制作の様子
ほぼ一ヶ月ぶり。すっかりご無沙汰しています。

このひと月はほとんど引きこもっており、観たい展覧会やギャラリーも映画も全てスルーして、作品集に向けて制作をしています。当然動物園にも水族館にも行ってませんase2
それにしても本を出すって大変ですyellow22知らないことだらけで。この歳ですが新人なので、ほとんど使いっ走りです。いろいろ勉強しつつやっております。まだ発売日が確定しないのもひとえに私のせいかも…ase

うーん、ガンバ自分!yellow23

さて、乙画廊の「アリスの世界展」がいよいよ10日から始まります。

「鏡の国のアリス」が大好きだったので、ペンギン画家なのに私の方からの押し鰍ッで参加しました。

ですが、制作時間の関係で小さな作品しかつくれませんでした。「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」は読み返し、自分なりのペンギンアリスの世界観はつかんだので、そのうちきちんと描きたいと思います。


Alice's Adventures in Penguin Land
ペンギンの国のアリス

A penguin can stretch its neck long.
Penguins always hide the long legs.
"Alice" of Rousseau likes a penguin.

ペンギンは首を長く伸ばすことができる。
ペンギンはいつもは長い足を隠している。
ルソーの「アリス」はペンギンが好き。

(自分で考えたのでお粗末な英語で恥ずかしい)


「ペンギンは首を長く伸ばすことができる。」(左)と「ペンギンはいつもは長い足を隠している。」















そして…



『ルソーの「アリス」はペンギンが好き。』


画家のアンリ・ルソーのパスティーシュです。
全体像はぜひ会場でyellow19



今回は物販品として「Alice's Notebook」
アリスノートを作りました。



このノートは表紙の部分がデコれるのです。


めくると中は普通のノートです。



覚え書き用の手帳にしてもよし、何かの創作ノートにしてもよし、ちょっと小さめの手頃なサイズです。
アリスの世界観が好きな方はきっと文学少女で、ノートに何か書き留めるのが好きだと思ったので、今回はノートにしました。4つ限定。ぜひ会場にてご覧ください。



☆「アリスの世界展」
日時 2017年2月10日(金)~25日(土)  11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 乙画廊
http://oto-gallery.jpn.org/site/OTO%20top%20page.html



在廊はあまりできないかもしれませんが、なるべく時間を見つけては顔を出すつもりです。


こちらもお忘れなくexclamation2
☆初の作品集「ペンギン美術館」
株式会社青心社より春に刊行予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする