KAYO MATSUSHIMA HP

ペンギン×アート作家 松島佳世のブログです。
展覧会情報と創作の日々の様子を書きます

ルソー夢×ペンギン、壁画になる その14

2023-08-24 17:20:00 | 壁画ルソー夢ペンギン
現地で打ち合わせをしてから約10ヶ月、お盆前にはニス塗りも終了し、「ルソー夢×ペンギン」は社員食堂の手洗い場の上の壁面にようやく取付されました✨✨


取付業者さんは半ばあきらめ、なおかつ辛抱強く待っていて、ニスが乾燥した途端すぐに取付に来られました(1番迷惑をかけていたのかも)


取付作業を見たかったんですが、私がくる前には呆気なく終わっておりました。

残念


下書き当初から、手を洗いながら目線が合うようにペンギンたちの位置を計算していましたが、それがうまく行ったので一安心でした。


私の身長だとちょうどイワトビペンギンとメンチが切れます(笑)


ライオンさんたちとも目が合います(笑)


これで本当に終わってしまいました。

サンコーインダストリー株式会社の社員さんたちには「さみしい」とか「半分、社員だと思ってました」「また社食を食べに来てください」などと言ってもらえて嬉しかったです。ウィンクしてくれる社員さんもいました。なんで?(笑)

私がこの絵で表現したかったのは「時の流れ」です。夕方から夜の世界です。

1番左端の雲は画家アンリ・ルソーの「戦争」の雲を引用しました。右下のマンドリンはアンリ・ルソーの「眠るジプシー女」のマンドリンです。

たとえどんなことがあろうとも夜には人々は眠りにつき、月が出て一番星が夜空に輝く。安らかな時間が訪れる。

そして朝になるとまたここに人々が集まり活気が戻ってくる。

この絵が壁面にあることで24時間の時間が流れ、この場は永遠になるのです。

1番右端には「ねじの総合商社サンコーインダストリー株式会社」さんらしく「ネジバナ」を咲かせました(朝ドラの「らんまん」でも出てきた植物です)

今日も一日元気で働いてほしいとのメッセージです。



他にも現地で見るしかないサプライズモチーフがあります。

かなり盛ってます(笑)

いつかそれらの意味がわかってくれたらいいのですが、全部は無理かもしれない。でもこまごまと描いたモチーフに、手を洗いながらでもゆっくりと気づいてもらえたら嬉しいです。

見ていて常に何かの発見がある絵。

それがこの壁画です。

最後にサンコーインダストリー株式会社の社長さんをはじめ関係者の皆様にお礼を申し上げます。

貴重な経験をさせてもらいました。

大変だったけど本当に楽しかったです。

壁画「ルソー夢×ペンギン」を末長くよろしくお願いします。


余談ですが、

壁画に取りかかった時の朝ドラはサンコーインダストリーさんと同じ東大阪が舞台でネジ工場が出てきた「舞い上がれ」で、壁画の完成の時は植物の話が満載の「らんまん」なのも今思うと運命的でした。

おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルソー夢×ペンギン、壁画になる その13

2023-08-18 16:08:00 | 壁画ルソー夢ペンギン

[7月から完成まで編]


7月に入ったら、来るたびに今日には終わる今日には終わると祈りながらひたすら描いていました。制作は孤独との戦いです。でもここは社員食堂内。社員さんたちの存在にかなり勇気をもらいました。



ところが、事件が起こりました。

社員食堂のシェフがコロナに感染したのです。食堂の営業が休業になってしまいました。

ここに来てはや半年、いろいろありますね。


誰もいないがらんとした社員食堂

寂しい


お昼はお弁当を買って持参しました。

余談ですが、お弁当袋は「マリーアントワ・てっちゃん」です。以前この肖像画を描く仕事をしました。今はこの企業さんの「てっちゃん工房」に飾ってあるそうです。うれしい♪

話を戻して

一人になっても制作は続きます。



7月も下旬になるとやっと先も見えてきました。お陰で心に余裕が生まれました。というか開き直った?(笑)


遅くまで残業もしました。

サンコーインダストリーさんからは遅くなってもいいけど、セコム案件になるまでには帰ってくださいと言われていました。でも気持ちがのっているので手を止めるのが至難の業でした。どんどん描けてしまいます。泊まり込んでも描きたかったです。


そんなこんなでやっとサインしました。

この後微妙な修正を加えて



✨7月27日にやっと完成しました✨

長かった〜〜〜

下絵を自宅で制作し始めた時から約9ヶ月。この時ばかりは自分をほめたいと思いました。

いかがですか?

ルソーの「夢」のような湿度や植物に対する執拗な愛情は感じられるでしょうか(笑)

まだまだつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルソー夢×ペンギン、壁画になる その12

2023-08-17 18:57:00 | 壁画ルソー夢ペンギン

[6月から7月編]



6月は月初めにマゼフェスに参加しましたが、それが終わると壁画制作に集中しました。

数えたら月の半分はサンコーインダストリー株式会社に行ってました。

すでに気持ちはここのパート社員です。

この頃になるとなじみの社員さんもできてよくお話をしました。こうやって人がいる場で人の気配を感じながら描くことはとても楽しいことでした。


なじみの社員さんに撮ってもらったやらせ写真(笑)

だれがどの時間帯にこの社員食堂にやってきて、何をするのかも背中で感じていたので、私は社員食堂の主でした(笑)

でも一番の楽しみはここの食事。

トンカツにカレーに牛丼etcetcと毎日日替わりで美味しくて出来立てのボリュームたっぷりの昼食を私まで一緒にいただけました。

私が元気でここに通って朝から晩まで制作できたのはこの昼食のおかげだと思います。

おかげで○○キロ太…あわあわ


アジの竜田揚げ


しらす丼

ちなみにここは自販機も値段が安くて、この午後の紅茶がなんと90円!

来るたびに買って飲んでいました。

おかげですっかり太…あせあせ



6月になって仕上げの段階になると自分でも次はどこを描いていけばいいのかわからなくなるので、帰りの電車で画像に指差しマークをつけてよくチェックをしていました。

これはペンギンの斑点を忘れていたので次来た時はちゃんと描きなさいという意味です。

この頃になると、毎回のように社員さんから「もう完成ですね」と言われていました。

画像でもそう見えると思います。

でも自分ではぜんぜん納得いかなくて。


6月中にはさすがに終わると思っていたので次の段取りを関係各所に連絡していたのですが、ひたすら謝るしかありませんでした。

自分のこだわりとの葛藤と、先が見えない不安。

仕事としては一番しんどい時期でもありました。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルソー夢×ペンギン、壁画になる その11

2023-08-16 18:42:00 | 壁画ルソー夢ペンギン


[GWから6月編]

いつもサンコーインダストリー株式会社さんで制作した日は、全体を撮るようにしています。その日の進捗状況を確認し、次回の制作予定を立てるためです。

あらためてそれらを確認してみたのですが、日々の制作過程の違いがわからず、自分でもその日はどこを描いたのかさっぱりわかりませんでした。

だいたいこんな大画面なのに細い筆で描いているからかもしれません。



6月以降はこの写真より細い筆でちまちま描いておりました。どおりで遅れるわけです(笑)

というわけで説明もできないので抜粋になりますが画像を並べていきます。

間違い探し的な感じでご覧ください。






6月初旬にやっと一通り塗れて、イエローオーカーの下地がなくなりました。

一気にらしくなりました。

ここから仕上げ入っていきます。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルソー夢×ペンギン、壁画になる その10

2023-08-09 20:13:00 | 壁画ルソー夢ペンギン

[4月からGWまで編]

ここからはひたすらジャングルを描くだけなので、写真でご紹介


気分は花咲じいさん♪

枯れ木に花を咲かせましょう~♪

枯れ木でも花でもないですが(笑)

頑張って一枚一枚描くのみ。





果物を追加しました。わかりますか?

やっと右の木の葉に着手

左の木の葉も描き始めました。

右の木の幹を描きました。
ジャングルの様子がだいぶはっきりしてきました。

ここでGWとなりました。

はい、全然終わりませんでした(笑)

ところで4月といえば

そうです。4月25日「世界ペンギンの日」がある月です。

ちょうどその時期に大阪では、超人気ペンギンイベント「ペンギンバザールあべのハルカス2023」や、「マツコの知らない世界」に出演されていた鈴木起世美さんの「ぺんきょー会」も開催予定でした。

私もなにかできないかと思って、ちらっとサンコーインダストリー株式会社さんに相談をしてみたら見学会をしてもいいことになりました✨✨

さすがサンコーインダストリー株式会社さん、太っ腹~~(クレヨンしんちゃん風に)

ちなみにサンコーインダストリー株式会の人はだれも世界ペンギンの日を知りませんでした(涙)

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする