パウンドケーキを焼いたり、プリン、ジャム、栗の甘露煮作り…。お菓子作りの最終の目標の一つに、パンを焼くと決めていました。
どうせ作るなら、あんぱんですね。ググって『基本のあんぱん』を見つけました。強力粉とドライイーストは既に買っていたので、早速パン作りを始めました。
強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、卵、牛乳をボールに入れて混ぜます。ネチャネチャ、ベトベト。
更に、バターを入れて混ぜます。ニトリルの手袋が大活躍!そして、漸く一次発酵です。
12等分して、餡子をくるんで2次発酵。都合で11等分と成りました。最後に卵を塗って、胡麻をパラパラ。170℃のオーブンで14分焼いて、出来上がりました。
(詳しくは、リンク先をご覧ください。)
餡子は市販のものを使用。暖かいパンを、美味しく頂きました。