昨夜は午後8時より『ポンプ車操法』の練習がありました。昨夜で3回目の練習でした。細かい部分ではまだまだですが一応通しで練習できるように成りました。
自動車ポンプ操法は5名の選手で構成されます。
(指 揮) 全体の監視と号令を行います。
(1番員) 第1線の第3ホースと筒先を担当します。
(2番員) 第1線の第1・2ホース伸張と補助と第2線の
第3ホースと筒先を担当します。
(3番員) 吸管投入と鳶口と第2線の第1・2ホース伸張を
担当します。
(4番員) 吸管投入補助と機関を担当します。
号令により水槽に吸管を投入し、2線のホースを延ばし的を倒すまでの時間を競いますが、タイム以外に全体の動きや節度、作業の安全性、器具愛護なども審査の対象に成ります。ちなみに基準タイムは第1線は65秒、2線は55秒です。
昨夜も練習は午後10時を過ぎてしまい、『休漁日』としました。練習はまだまだあります。何回出漁できますやら…。
自動車ポンプ操法は5名の選手で構成されます。
(指 揮) 全体の監視と号令を行います。
(1番員) 第1線の第3ホースと筒先を担当します。
(2番員) 第1線の第1・2ホース伸張と補助と第2線の
第3ホースと筒先を担当します。
(3番員) 吸管投入と鳶口と第2線の第1・2ホース伸張を
担当します。
(4番員) 吸管投入補助と機関を担当します。
号令により水槽に吸管を投入し、2線のホースを延ばし的を倒すまでの時間を競いますが、タイム以外に全体の動きや節度、作業の安全性、器具愛護なども審査の対象に成ります。ちなみに基準タイムは第1線は65秒、2線は55秒です。
昨夜も練習は午後10時を過ぎてしまい、『休漁日』としました。練習はまだまだあります。何回出漁できますやら…。