goo blog サービス終了のお知らせ 

読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

№070 初ヒットは突然に [E:coldsweats01][E:scissors]

2012年06月07日 | アオリイカ(春)
【昨夜の潮汐】大潮(16.1)満潮04:42/14:41干潮09:06/22:29

 昨日の日中は、屋根のペンキ塗りの準備。先ずは捲れ上がった塗料と錆び落とし。天気が良いとしたくないです。雨が降ったら出来ません作業は始めたばかり…。何とか梅雨迄に完了したいです。


 日中の作業の疲れと、睡眠不足。しかし、午後8時を過ぎると出漁のスイッチが入ります。午後8時半前に、釣具店に向かって出発しました。
 釣具店の駐車場には、GS君ヨッシーさんおっちんさんの自動車。しかし、ワンセグ画面から目が離せない、バレーボール『ロンドン五輪世界最終予選兼アジア予選男子大会』『阪神vs楽天』の交流戦。しかし、どちらも敗北ムード濃厚です。
 あっちを見たり、こっちを見たり。時々『AKB48第4回選抜総選挙』 「努力は必ず報われる。私は証明します。」高橋みなみちゃんの言葉に、心打たれる川坊主です。
 午後9時を過ぎて、駐車場に出てきた皆さん。漸くおっちんさんと、釣場の相談です。「今夜は『一本橋ポイント』に行きませんか?」と私。しかし、『2.1キロポイント』に行きたいおっちんさん。悩んでいると、クリスさんから電話。「風が強くてラインが流されます…」と、丁度『一本橋ポイント』に出漁中。釣場は、『2.1キロポイント』に決定しました。
 午後9時半頃に、「努力が報われるか、証明しますGS君ヨッシーさんに見送られて、釣場に向かって出漁と成りました。

 釣場近くの駐車場に到着。準備をして、エギングロッドを持ってキャストポイントに移動。おっちんさんと2人並んで、エギングがスタートしました。
 キャストして直ぐは、餌木に良い感じの引き錘。しかし、数回シャクルと、軽く成って藻掛りおっちんさんも、藻に苦戦している様です。
 更に続けていると、ガッチリ根掛りそして、餌木と大量のPEラインをロスト。午後11過ぎ迄頑張りましたが、努力中断おっちんさんを残して、対岸に移動。メバリングに変更です。

 数回のキャストで、「コン」と微妙な当たり。しかし、小さいのかヒットはしません。意地のヒット狙い。しかし、相変らず当たりは有るものの、ヒットしません。気分転換に一服。しかし、吸う前にタバコが水没。我慢の釣が続きます。
H240606 更に続けていると、「コン」、グッグッっとヒット予想外の引きに焦ります。竿先を下げて、ドッコイショと取り込み。釣れたのはシーズン初のアコウ(キジハタ)でした。
 その後も暫く続けていたものの、ニコチン切れ…。自販機まで走ろうと、一時中断。丁度おっちんさんも引き上げてきて、そのままストップフィッシングとしました。
 (昨夜の移動距離:75.1km)

 『継続は力成り』『努力は報われる』。降って湧いた初ヒットは、アオリイカをスルーして28cmのアコウ(キジハタ)でした。


№069 継続は力成り [E:sign01]

2012年06月06日 | アオリイカ(春)
【昨夜の潮汐】大潮(15.1)満潮03:44/13:51干潮08:14/21:37

 昨日は、午後8時頃に釣具店に向かって出動。毎晩の様に出漁している私。ご近所のウォーキング中の皆様に、「行ってらっしゃい」、「頑張ってください」と見送られての出動です。頑張っても結果が出せない川坊主です。

 釣具店に到着。駐車場では、何人かの漁友が、ワイワイ・ガヤガヤしています。日中カマス釣りに出漁したクリスさん釣具屋さんは、釣果を確認しながら、餌用に、丁度頃サイズのアジを5匹確保です。
 そして、「そろそろアオリイカを釣ってください。」とb-藤君。そのままイカ談義。店内に移動して、航空写真を見ながらキャストポイントも教えてくれました。いい加減に釣りたい、アオリイカです。その後は駐車場に戻って、バレーボール『ロンドン五輪世界最終予選兼アジア予選男子大会』のワンセグ視聴。対戦相手は韓国で、目が離せません。

 何人か居た漁友も、それぞれ帰宅。駐車場に残ったのは、GS君クリスさんIQ君です。「今夜はどこに行きますか?」とクリスさんGS君行きたい場所、行けない場所が有るようです。「まだ決まってません。」と私。いつも曖昧な川坊主です。
 午後9時半頃に、釣具店は閉店。いつもの様に、釣道具を大漁丸(自動車)に積み込む釣具屋さん。漸く釣場の相談です。
 「京丹後市の『2.1キロ漁港』に行こう」と釣具屋さん。しかし、行きたくないGS君と、行けないクリスさん。結局香美町の『欄干ポイント』に行く事に決まりました。

 釣場に到着。先客のアングラーの姿がチラホラと見えます。私とGS君はテトラポッドポイントに、釣具屋さんクリスさんアジを持って欄干ポイントに移動です。
 2人並んでエギングスタート。しかし、当たりは無くGS君は移動。1人エギングを続けます。
 1人寂しく30分程キャスティング。しかし、当たりは無く、釣具屋さんの様子見に移動。しかし、他の3人は既に納竿して駐車場で待機していました。カマス釣りに行こう」と釣具屋さん。結局全員で釣場移動です。

 港内のポイントに到着。日中は、カマス釣りで賑わうそうです。釣具屋さんクリスさんは、カマス仕様のサビキ釣り。私はメバルロッドで何でも探りです。しかし、生命反応は無し更にマゴチ仕様に変更して、キャストを続けます。しかし、ノーヒット・ノーバイト再び釣場移動です。

H240605 今度のポイントは、磯場。エギング再開です。アゴ(トビウオ)掬いの船を気にしながらキャスティング。釣れる気がしませんしかし、気が付くとロッドを撓らせている釣具屋さんヒットです初使用のミニギャフでキャッチ。1.35㎏のアオリイカでした。その後も暫く続けて、午前2時前にストップフィッシングとしました。
 (昨夜の移動距離:95.3km)

 b‐藤君に教えていただいたポイントは、次回行こうと思います。皆さんのエールが、元気の源です。私の祖父の座右の銘が『継続は力成り』。でも飽きて来たエギングです


№067 新兵器登場!

2012年06月03日 | アオリイカ(春)
【昨夜の潮汐】中潮(12.1)満潮00:32/11:34干潮05:41/18:59

 昨日はお昼前に、「今夜はアジイカ釣りですよ」と釣具屋さんから電話。そろそろエギングに飽きてきているのか、良からぬ事を考えている、釣具屋さんです。丁度昼から釣具店近くに行く予定が有り、店で相談する事にしました。

 昼食後、T市に向かって出発。ホームセンターを二軒梯子して、屋根塗り用のペンキの価格調査。序に、愛車用のパーツを買って釣具店に寄ってみました。
H240602b 夜の釣りの相談。釣具屋さんは、『TSURIOH イカキャッチャー』を使って、イカ釣りを予定している様です。『スーパーで買ったアジでもOK』と言う謳い文句に、昨夜釣ったアジを狙っているようです。しかし、久し振りに食べたいアジ刺身と塩焼きを予定しています。曖昧な返事をして、仕事に戻りました。

 夕食は、予定通りアジの刺身と、塩焼き。美味しく頂きました。入浴を済ませて、午後8時過ぎに釣具店に向かって出動。先ずはイカ釣り用のアジを求めて、スーパー巡りです。
H240602a 一軒目は、売り切れ。二軒目のスーパーで発見20cm程のアジが、6匹で238円でした。微妙な気持ちで購入。釣具店に急ぎました。

 釣具店には、クリスさんo‐本君e‐本君の姿。忙しく船釣り用の、ロッドと仕掛けを購入しています。急遽出船が決まったそうです。暫くは、4人で雑談。その後、釣具屋さんイカ釣りの仕掛けのセットです。準備が出来て、午後10時前に釣場に向かって出漁と成りました。

 コンビニで釣具屋さんの夕食を購入。釣場に急ぎます。釣場は但馬海岸の『2.0㎏ポイント』。路肩に駐車して準備をしていると、1台の自動車到着。降りて来たのはF川君でした。
 明日休みで、ポイントを探しているF川君。暫し情報交換。その後、ポイントに移動しました。

 私はエギングロッドでエギングスタート。釣具屋さんは、スーパーで買ったアジを仕掛けにセット4号4.5mの磯竿で、イカ釣りがスタートしました。
 投入後直ぐに、ウキが沈んだり浮いたり。行き成りの、根掛りです。棚を修正して、アジを交換して再投入。釣具屋さんは、横目でウキを見ながら、エギングロッドでエギングの二刀流です。
 暫くして、GS君IQ君が登場。少し離れたポイントで、エギングをスタートしました。
 しかし、エギングにも当たりは無く、ウキにも反応は有りません。アジのイカ釣りは諦めて納竿。エギング一本に絞って、ポイントをプチ移動しました。

 2人並んでエギング再開。しかし、2キャスト目にラインが波打ち際に引っ掛かりました。ミニギャフを使って回収。結局餌木は根掛りして、ロストしました。もう、無くした餌木は数えません多分、16個目
 その後も続けましたが、ノーヒット午前1時過ぎに、ストップフィッシングとしました。
 (昨夜の移動距離:72.4km)

 スーパーでは、20cm程のアジが6匹で238円。私はワームを買ってガソリンを焚いて、スーパーより少し大きなアジを7匹のヒット・・・・。要らん事は、考えません


№066 アジと戯れ… [E:coldsweats01]

2012年06月02日 | アオリイカ(春)
【昨夜の潮汐】中潮(11.1)満潮10:55干潮04:49/18:05

 頑張っても釣れ無いアオリイカ出漁回数、ロストした餌木の数に比例して、気分も落ち込んできます。早く結果を出したいです…。

 夜は気分転換アオリイカは避けて、本気でメバル釣りを予定。しかし、お昼前に「今夜は『一本橋ポイント』でエギングに行きますよ」とGS君から電話。頑なに拒否する私です。

 午後8時過ぎに、釣具店に向かって出動。釣具店には、おっちんさんGS君クリスさんが居ました。
 皆さんに軽く挨拶。その後、前日無くした餌木の補充。「大人買いですか?」とクリスさん。誰も好き好んで3個の餌木を買いません。既に今シーズン、15個の餌木を買っている私です。
 予定通り『一本橋ポイント』にエギング出漁を予定しているGS君おっちんさんも、予定は『錨ポイント』にエギングです。そんな2人を振り切る様に、私は一人でメバル釣りに出漁です。

 向かった釣場は、『28cmポイント』。駐車場に駐車をして、メバルロッドを持ってキャストポイントに移動。海は静かでベタ凪。期待薄で、メバリングがスタートしました。
H240601 予想通り当たりは有りません貸切のポイントに、右や左にキャスティング。そして、漸く魚の反応竿を立てて、ゆっくりリリーリング。そして、ヒット軽い手応えは、20cm程のアジでした。更に同じラインを通して、再びヒット勿論アジです。『一人アジ釣り大会』がスタートしました。
 4匹程ヒットした頃、「間も無く釣場に着きますよ。」と釣具屋さんから電話。少し気に成りますが、アジでストレス解消です。
 7匹のアジをヒットして、当たりが無くなりました。時刻は午後11時。結局は、GS君釣具屋さんの様子見に『一本橋ポイント』に移動です。

 駐車場には、GS君IQ君の自動車。メバルロッドをエギングロッドに持ち替えてキャストポイントに移動。釣場には、エギング中のGS君釣具屋さん。手ぶらで様子を見に来た、IQ君友人君が居ました。
 「早速エギングスタート。」と思ったものの、前日ラインを切って納竿した為リーダーが有りません。先ずは、リーダーの結束からスタートです。結束が終わって、漸くエギングがスタートしました。
 昨夜は最初からイスに座ってのエギング。アオリイカの当たりは有りません暫くして、IQ君達は帰宅。入替るように、b‐藤君の友人と言う2人が登場。奥のポイントで、エギングを始めました。
 その後も暫く続けましたが、ノーヒット・ノーバイト。午前1時前に一人ストップフィッシングとしました。
 (昨夜の移動距離:72.6km)

 予定外のアジ釣りで、少し気分が晴れました。エギングも、もう少し頑張ります。


№065 デイエギング、ナイトエギング [E:confident]

2012年06月01日 | アオリイカ(春)
【昨夜の潮汐】若潮(10.1)満潮10:21/23:18干潮03:55/17:08

H240531a 昨日の日中は、再び有給休暇を取ったおっちんさん。再びデイエギングに出漁。そして、シーズン2杯目のアオリイカをヒットされました。今回は納得サイズの1.3kgのアオリイカ。サイズアップおめでとう御座います。

 殆ど諦めかけているナイトエギング騒動で、熊の活動時間の夜はポイントも限定されます。「今夜はメバル釣り…」とか考えながら朝刊を読んでいると、「香美町で熊目撃」と記事を発見。結構移動しています。気持ちは、エギングに傾いてきました。
 午後8時過ぎに釣具店に向かって出動。釣具店には、クリスさんe‐本君IQ君が居ました。3人で情報交換。クリスさんは、日中おっちんさんを追っかけ出漁甲イカを1杯ヒットしたそうです。
 しかし、IQ君情報では、は複数頭居るとの事。行きたかったポイントも、断念ですか…折角なので、釣具屋さんの仕事終わりを待ってエギングに出漁する事にしました。

 午後9時半過ぎに、釣具屋さん大漁丸(自動車)に乗せて出漁。向かった釣場は、熊に遭遇しない事を願って、予定通りの但馬海岸のポイントです。
 海岸線に出て、暫く走ると道路の中央に鹿の姿。蘇る恐怖。しかし、今の私は安全運転。フォーンを鳴らして鹿を追い払い、先を急ぎます。しかしながら、後遺症か心臓をバクバクさせながら釣場に到着。路肩に駐車。エギングロッドを持って、キャストポイントに移動です。昨夜は山道は避けて、少し時間は掛かりますが、浜を歩いてポイントに入りました。

 キャストポイントに到着。2人並んでエギングがスタートしました。数回のキャスト。そして、藻掛りで餌木をロスト。更に続けて、再び餌木をロスト。『エギングの仕方』忘れました。
 餌木をロストする度に、リーダーの結び直し段々無口に成る私です…
H240531b 釣具屋さんとポイントを交代して、エギングを継続。暫くすると、竿を曲げている釣具屋さんアオリイカをヒットです。悔しい思いで、取り込みのサポートです。波に流されながら、苦戦して取り込み。2.0㎏のアオリイカでした。
 再び無言で、キャストに集中。更に無口になる私。結局本日3個目の餌木をロスト。時刻は午前2時前。それを機に、ストップフィッシングとしました。
 (昨夜の移動距離:72.4km)

 頭の中は大混乱。エギングの仕方忘れました。