goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

バイクに良い季節だ!

2011年10月10日 15時27分12秒 | バイク

いささか義務的になっている、我が家にある2台のバイクの維持。

1台が息子が帰省時に使うスクーター(贅沢?)と、もう1台が我が愛車ハンターカブことCT110だ。

この3連休はとても良い天気だ。最終日の今日もさわやかな天気、息子のスクーター(ライブDio)にまず乗る。

直線が長いと、後ろの4輪に追い抜かれるのが怖いのと悔しいので、直線の少ないルートを探しながら走る。加速は良いが、50km/hでピタリとスピードが出なくなる。

続いてハンターカブだ。加速はスクーターのほうが良い(汗

しかし、トップスピードが延びるので(と言っても80どまりだが・・・)安心して走れる。そしてクラッチはないが、ギヤを選んで走ることの楽しさは、天気の良いのが加わり極楽だ。

なんて楽しいのだろう。


ダイソーは、いと楽し!

2011年10月10日 15時15分27秒 | デジカメ

デジカメ関連のグッズを探しに、近所の「ダイソー」に行った。

何しろ105円だから、失敗してもドンマイドンマイの気分で買える。

まずはSDカードが増えて、整理がつかないので、SDカードケース(上)を購入、本当はもっとオシャレでコンパクトなやつが欲しかったけど、これしかなかった。2個購入。ドンマイドンマイ。

そして液晶保護フィルムだ。帰って装着したが、やや大きかった。ドンマイドンマイ。

続いてレンズ類のそうじのためにエアブラシだ。やや毛に腰がない。ドンマイドンマイ。

最後にSDカードリーダー(USB)。家のパソコンにはスロットがあるから、必要ないが、職場用だ。ドンマイドンマイ。

〆て525円也。足腰が丈夫だったら、1日中でも遊べる、ホント「ダイソー」って楽しい。

 


韓流熱麺(ハンリュウアツメン)

2011年10月10日 13時22分43秒 | ラーメン

寒くなってくると、暖かいラーメンの種類が増えてくる。

特にチルド麺の類は夏は2~3種類しか置いてない。筆者は暑くても熱いラーメンが好きだが・・・

ということで、熱いラーメンにいい季節となった。

今日の新作は日清の韓流熱麺だ。今年の9月5日にリリースされているので、本当に新作ほやほやだ。

鍋で野菜と麺を一緒に茹でることができるよう、麺に特殊な加工がしてあるらしい。

おかげで、フライパン一つで出来上がった。とても楽だ。

食べてみると・・・やや細めんは煮込み不足、特別辛くもない。見た目ほどインパクトはない。大メーカーの限界か?

まあそこそこ美味しく食べれました。