昨今のエコカー、特にハイブリッドカーの人気はすごいものがある。減税やら補助金やらで実際の手出しが随分少なくなる。
しかし、すでに昨年新車を購入した筆者には、まったくこの恩恵はないのである。
まあ、走りの楽しさ、MTが必須など筆者のクルマ選びは、一般の人々とは少々違うので、プリウスやインサイトは御免であるが・・・・
でも、環境にやさしくないクルマでも工夫次第でエコになる。エコというと聞こえが良いが、セコいのと紙一重である。堂々とやるのがエコで、こそこそしてやるのがセコいと定義しよう。
毎日の通勤ルートでは、どの交差点のどの信号がどれだけ待たされる、というのが分かっているから、長く待つところではアイドリングストップをしている。
エンジン切っていると、不思議といらいらしなくなる。再始動の時のバッテリーがやや気になるが、まだセルモーターは元気に回っている。
マツダのアクセラがアイドリングストップシステムを導入しているが、後付けのシステムがあっても良いのではないかな・・・・
アクセラのCMでもやっていたとおり、通勤の間の約半分の時間は止まっていると実感できる。
しかし、すでに昨年新車を購入した筆者には、まったくこの恩恵はないのである。
まあ、走りの楽しさ、MTが必須など筆者のクルマ選びは、一般の人々とは少々違うので、プリウスやインサイトは御免であるが・・・・
でも、環境にやさしくないクルマでも工夫次第でエコになる。エコというと聞こえが良いが、セコいのと紙一重である。堂々とやるのがエコで、こそこそしてやるのがセコいと定義しよう。
毎日の通勤ルートでは、どの交差点のどの信号がどれだけ待たされる、というのが分かっているから、長く待つところではアイドリングストップをしている。
エンジン切っていると、不思議といらいらしなくなる。再始動の時のバッテリーがやや気になるが、まだセルモーターは元気に回っている。
マツダのアクセラがアイドリングストップシステムを導入しているが、後付けのシステムがあっても良いのではないかな・・・・
アクセラのCMでもやっていたとおり、通勤の間の約半分の時間は止まっていると実感できる。