goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

当たった! 春から縁起が良いわい

2025年03月25日 09時03分19秒 | グルメ


島根県の公式LINEキャンペーンに応募していたら、忘れた頃に当選商品が送ってきた。

送ってきたのは一夜干三昧、なのに四種類とはこれ如何に?

他にも和牛やら色々商品があったのになぜ一夜干を選んだのか不明(;^_^A


調べると1万円以上する。こいつは春から縁起が良いわい

夫婦2人では食い切れない程、まあ冷凍してあるのでのんびり食らおう(笑)


遅い年越しそば どん兵衛天そば

2025年01月22日 10時30分58秒 | グルメ
子供たちが帰省してくる年末年始用に買い込んでおいた「どん兵衛天ぷらそば」

一つ残っていたので、昨日の昼食に食べた。

麺はツルツルとした細麺で、出雲そばのようにワシワシとした素朴な歯ごたえがないのが少し残念だが、

ダシの美味しさには感心した。

最後まで飲み干してしまった。



とんかつサクサク コールドスタートという揚げ方

2025年01月19日 07時57分22秒 | グルメ
家庭でとんかつを作るのは結構ハードルが高い。

肉を叩き、小麦粉、卵を絡め、パン粉を付けて油で揚げる。
上手く揚がらないことが多い。

スーパーでパン粉まで付けてある物を買うのだが、これもサックリと揚がったことがない。

調べると、コールドスタートという揚げ方をYoutubeで知って試してみた。

フライパンを熱する前にサラダ油と肉を入れて火をつけ、徐々に加熱していく。

イメージ的にベトベトになりそうだが、さにあらず。

サックリと揚がった。油も少なくて済む、これは素晴らしい方法。



デミグラスソースをかけていただいた。

カロリーは高そうだが、年齢を重ねるにつれて良質なたんぱく質を豊富に摂るのは健康に良いと聞いたので、お腹いっぱい食べた。

とんかつは動物たんぱく、植物タンパクも摂らなければ・・・

↓これを参考にしました!




これ美味しい 伊藤ハムのキッチンデリシチューパイシリーズ

2024年11月05日 13時38分51秒 | グルメ
スーパーで1個税込み250円程で売っていたので、買ってみた。

若鶏のクリームシチューを買ったが、他にも数種類あった。

ちょっと豪華見せして思わず買ってみたが。
これがなかなかいけた。


電子レンジで温めるだけだが、周りの生地が美味しい。
他の味も食べたくなった!


ひとり昼食はスーパー弁当

2024年10月29日 14時22分10秒 | グルメ
休日の一人飯はカップ麺かレトルトカレーがほとんど

スーパーの売り場を視点を変えると・・・

弁当が沢山!
しかも結構安い、今日はおにぎり弁当350円(税抜)也

野菜が足りないのでサラダを足したが、多過ぎる位の大満足
しかし、職場に売りに来る弁当は500円超えだが、それより美味しそうに見える。

新しい休日の一人飯の選択肢だ(笑)




ゆで時間16分って長すぎる

2024年10月28日 16時33分21秒 | グルメ
しじみを沢山もらったので、味噌汁だけじゃ芸がない
ということで、しじみスパゲッティを作った。

これに使ったのがこの太麺スパゲッティ、何とゆで時間16分也


今まで長くても12分位だったのが16分だ。
どんなスパゲッティになるんだろう?


出来たスパゲッティ、確かに太いが、それほど歯ごたえがあるわけでもなく、

ただただゆで時間の長さだけが印象に残った太麺スパゲッティだった(-_-;)


東北フェアで十和田バラ焼きうどん

2024年10月14日 14時45分55秒 | グルメ
スーパーで東北フェアをやっていた。
色々あって目移りしたが、十和田バラ焼きうどんを買ってみた。
袋の裏に謎の言葉が書いてあった。


食べる前にラビアンローズと一声かけるといっそう美味しく頂けます・・・
だそうだ。

当然一声かけなかった(笑)


相当沢山玉ねぎを使う。2人前で1個消費
作り方は焼きそば、焼きうどんと同じ、ソースが相当濃い。


これは食べたことのない甘めで濃い目の味だ。
悪くない


つゆだく納豆が増えてきた

2024年10月13日 07時29分37秒 | グルメ
筆者が永年食べ続けた納豆はマルキン食品の「つゆだく納豆」だ。
ここへ来てつゆだく納豆が増えてきた。

筆者が食べただけでこの3種類、ネットで探せばまだ出てくる。
ご飯にかけて食べるにはつゆだくが良い。

マルキン食品のつゆだくは他商品に比べ10円程高いが、熊本県復興のために熊本県メーカーのマルキン食品を応援しようかな・・・

味はどれも違いが分からない(;^_^A


評価№1のレトルトカレーを食す! 幸せな気分に

2024年10月01日 19時52分17秒 | グルメ
料理研究家リュウジのバズレシピで最高の評価を得たハウスのホテルカレーを食べてみた。

価格は298円+税だったので、低価格と高級版の間位か?
このビデオでは安い方にカテゴリーされていた。

一度も食べたことがないので興味津々!

いざ!
具は肉だけしか目立たない。
ルーは確かにコクがあってマイルド

筆者が普段好んで食べているLEEのような辛口ではなく、
食べていくうちに落ち着いて幸せな気分にさせる
そんなマイルドなカレーだった。