goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

ディオのノンアルコールビール

2011年10月09日 18時13分24秒 | グルメ

ついにディオのノンアルコールビールが登場した。

「おいしいzero」と名づけられたこのビール、国産である。

アルコールzero、カロリーzero、糖類zero、zero尽くしだ。

価格は58円、いつも飲んでるプライムセレクトと価格は同じ、ただしプライムセレクトはアルコール0.07%、ローアルコールである。

味はどうだろう?

まるでだめだ。炭酸も弱いし、味も変な甘みがある。いつも飲んでるやつが数段良い。

ビールと別な飲み物と思えば良いが、断酒の気を紛らす物としては失格だ・・・

 

 


妻も「どうぐまつ」の一つ?

2011年10月09日 14時27分22秒 | Weblog

我が妻は自分で言うのもなんだが、けっこう美人である。

「ちび、はげ、でぶ、短足」の四重苦の筆者とは不釣合いなくらいだ。

でも、結婚25年も近くなるとイチャイチャするわけでもなく、夜の交わりもない。

要するにやはりどうぐまつ。手に入れて安心して、そのまま投げっぱなし・・・・

こんなこと書いてるの妻に見つかったらやばいやばい


SDHCカードがどんどん安くなる

2011年10月09日 14時09分09秒 | デジカメ

百万ボルトにプリンターインクを買いに行った時のこと、ワゴンセールで4GBのSDHCカードが499円で売られていた。

つい2ヶ月前699円だったので、また安くなっている。これ位が底値かも知れないが、SDHCカードが古いデジカメには使えないことも先日分かったし、今回知ることになったのは、SDHCカードにも質があるということ。

つまり早さだ。筆者の買ったのはクラス4と表示してある。写真のはクラス10である。同じメーカーなのにクラス10だと4GBで1500円以上する。

知らなかった・・・