goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

ブログを引っ越しました

2025年04月24日 08時11分40秒 | Weblog
gooブログがサービス終了とのことで、ブログを引っ越した。

gooではAmebaブログとはてなブログを引っ越し推奨しているので、検討の結果はてなブログにした。

決め手はカテゴリーをそのまま引き継げるからだ。

引っ越しは時間はかかるが実に簡単だった。

備忘録、日記的な使い方をしていたので、見ている人はほとんどいないだろうが

一応お知らせです(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!gooブログが終了する

2025年04月16日 11時41分38秒 | Weblog
開設から今日まで6857日、実に18年余り(実際は開設から2年間は放置していたことが判明、16年間の誤りでした(-_-;) )
珍しく続いていた我がブログ

先日、ふとしたことからgooブログサービスが終了することを知った。ショックだ・・・
自分の備忘録として日記のように書き続けて1816年、還暦を過ぎ時代が終わったと感じる。

まあそこまで大げさではないが・・・

乗り換えのためのデータ移行メニューもあるようだ。面倒くさいけど


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼るカイロの小さいのが品切れ

2025年02月11日 08時23分31秒 | Weblog
今日は2月11日
最強寒波がやっと過ぎ去ったが、まだまだ寒い。

バイク事故で骨折し、手術をした肩が今も冬場に痛むのだが、使い捨てカイロを肩に貼ると具合がいい

ところが、肩に貼るのに丁度良い貼れるカイロの小が売り切れていた。

写真のレギュラーでは大きすぎて、いかり肩になる(;^_^A

どうも使い捨てカイロは需給のバランスが取れていないようで、まだ寒いのに終売になったりしていた。

腐るものではないので、もう少し作って欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪屋の一番札ゲット!

2025年02月04日 11時33分38秒 | Weblog
休日の今日やるべきことの2つ目

散髪だ。
筆者が行っている散髪屋は早い者勝ち。

朝9時オープンなので8時50分に入口にある順番札を取りに行った。
やった!一番札、初めてゲットした。

一番札をゲットすると散髪が終わるのが9時半にならない位早い。

しかし、散髪屋が開くまで寒空で待っているのはけっこう辛かった。

結局3つ目のノルマの眼科は散髪後の寒さに耐えきれず飲酒したのでや~めた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告が終わった やっぱりスマホが早い!

2025年02月04日 11時14分55秒 | Weblog
休日の今日
やるべきこと

①確定申告
②散髪
③眼科

まず確定申告だ
昨年確定申告のためカードリーダーを購入、パソコンから申告した(2月7日)

当然今年もパソコンから申告しようとパソコンを立ち上げカードリーダーを接続、マイナンバーカードを挿入!

次へ、次へと指示されるまま順調に進んで行ったのだが、職場が変わった昨年は2か所から源泉徴収票が出ているのだが、新しい現在の職場のデータがマイナポータルから取得できない。

2月4日の今日、まだ早すぎるのか?
と諦め、パソコンを落とす。

ところが、スマホで申告すると紙で印刷された源泉徴収票をカメラで写して申告できると知った。これはパソコンには不可能だ・・・

改めてスマホから申告してみる。
結局、源泉徴収票をスマホのカメラで写すのは読み取り精度が悪くだめだったが、直接源泉徴収票の内容を入力してやれば良かった。

結局、スマホだと30分足らずで申告を終えることができた。
昨年パソコンでの申告は半日かかったのでやはりスマホが圧倒的に楽だった。

筆者の確定申告は個人年金が数十万円あるからだが、若い頃から老後のために貯金代わりにこつこつと貯めていた年金にまた課税されるとは腑に落ちない。

昨年は8,000円、今年は19,000円の納税となった。
税の納付もPAYPAYでスマホから払えるのでスマホでの申告のメリットがさらに増える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気料金 年間最高値

2025年01月20日 16時51分55秒 | Weblog
電気料金のお知らせが来た。
18,203円

年間で一番高い
夏場のエアコンよりも冬場のエアコンが電気を食う
理屈は聞いたことがある

冷やしたり温めたりする温度差が大きい方が電気を食うそうだ
夏場は35度を28度に下げるのに温度差は7度
冬場は5度を18度に上げるのに温度差は13度
冬場の方が高いはずだ。

今は夫婦2人だけなので、エアコンを使う部屋も1部屋になった。

子供がいる頃は各部屋のエアコンを付けていたので電気代も3万円位の時もあった。

最近は電力会社が電力使用料をデータとして見れるようにしてくれているので、節電意識も高くなる。

さあ、来月はいくらになるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の年賀状総括 

2025年01月15日 11時21分21秒 | Weblog
年賀状が62円から85円に値上げになり、これを機に年賀状じまいをする人が多かったと聞く。

筆者も昨年までは12月29日に印刷して投函するのが習慣だったが、今年は止めた。

30枚ほど購入しておき、出さなければならない人に返信と言う形で出した。

結果30枚買って29枚消費、良い読みだった。

これには妻や帰省した娘が使ったものも含めての数だ。

年賀状でしか消息を取り合っていない人には一抹の寂しさがあるが、時代の流れ、還暦を過ぎシュリンクしていくのだろう😢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似た女優・・・

2024年12月24日 14時33分56秒 | Weblog


年を取るとアイドルなどの若い女の子の見分けがつかないと言われている。実際、筆者もそうなのだが(;^_^A

本当に顔の似た女優二選だ。

もちろんこの二組は見分けがつかないのではなく、女優としての実力があるのを認めての上で似ていると筆者が認識したのだ。

趣里と古川琴音、杉咲花と高畑充希

この4人は筆者の貧弱な記憶力で奇跡的に覚えている名前だ。

お互い意識はしているのだろうか?
切磋琢磨して成長していって欲しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は冬至

2024年12月20日 16時29分11秒 | Weblog
明日12月21日は冬至だ

明後日以降昼間は長くなるが、冬の寒さは本格的になる

日本は四季があるから良いという人もいるが、真夏の暑さと、真冬の寒さは勘弁して欲しい、年を取るほど厳しくなる。

特に冬の寒さ・・・古傷の手術痕が痛む、もう手術してから12年になるが一向に治る気配がない。おそらく一生治らないだろう😢

せめて冬の間の積雪が少ないといいのだが・・・

積雪の通勤のためにジムニーシエラを買ったのに、運転する方が音を上げるとはこれ如何にだ。

買ってから分かったのだが、ジムニーシエラのパートタイム4WDって結構難しい。

いつ4WDに切り替えて良いのか分からないのだ。

雪が降ったら切り替えれば?と言うが、過去にはアスファルト色をしたミラーバーンで激しくスリップしたことがあり、判断が難しい。

とまあ色々書いたが、まだ冬が始まったばかりなのに

「春よ来い!」だ(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンは楽し 電熱ジャケットの安売り 色々トラップあり

2024年11月20日 13時11分02秒 | Weblog
昨日は休みだったので、久々にワークマンへ行って冬物を爆買いした(-_-;)

入口のディスカウントコーナーでしゃれたブルーのコーデュロイジャケットが980円で吊るしてあった。
やや日焼けして色あせている部分もあるが、定価は4,980円也

サイズもMサイズで自分にピッタリだったので、買い物かごに入れた。

家に帰ってよく見たら中にヒーターが仕込んである電熱ジャケットだった。

しかも電池は別売、同じく4,980円也。
うわっハメられた。

でも待て、家にあるモバイルバッテリーが使えるではないか!

ところがトラップ2つ目、バッテリーをつなぐ端子がUSBではなく特殊な形状をしている。

色々調べるとこれをUSBに変換するアダプターが売れていた。


1,350円也、早速注文した。

これで2,300円で電熱ジャケットの完成!
まだアダプターは来ていないが、家のバッテリーでどれくらいホットが長続きするのやら?

正式名:WindCoreヒーターコーデュロイシャツジャケット 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする