goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

サッポロ一番 麵屋はなび袋麺 印象なし

2025年04月13日 06時12分30秒 | ラーメン
昨日の昼食はサッポロ一番の袋麺で台湾まぜそば「麵屋はなび」
発売されて間がないようだ。早速食べてみる・・・

ラーメンでも焼きそばでもない

たれをどんぶりに入れて、ゆでた麺を入れ混ぜて食べる



トッピングをして、見た目美味しそうになった。
しかし、年のせいか?全くどんな味だったか?印象にない😿

これは不味くはないが美味くもなかったのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無性にカップ焼きそばを食べたくなる日がある

2025年04月10日 14時12分53秒 | ラーメン
先日の休日の事、無性にカップ焼きそばが食べたくなり

すでに買い込んでいた「サッポロ一番オタフクお好みソース味」をいただいた。


もっとコテコテなソース味を期待していたが、見た目ほどコクがなかった。




やはり巷でベスト3と言われるペヤング、UFO、一平ちゃんからしマヨネーズには1歩劣るような気がする。

ただ、このベスト3だけでは飽きるので、常に新しいカップ焼きそばを求め探しているのだが・・・なかなか見つからない。

先日はスーパーで妙に美味しそうな色をした餃子を見かけたので思わず買ってしまった。
「キムチ餃子」だそうである。


しかしこれも見た目ほど肉肉しくなく、少し残念な味だった。

どうでも良いけど60過ぎのおっさんがなんでこんなにこってりが好きなのだろう?

まだ若いという証拠か?(-_-;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい出前一丁のカップ

2025年04月01日 14時43分37秒 | ラーメン


1968年の発売と言うから筆者が6歳の時

その出前一丁のカップ麺があったので食べてみた

この出前一丁が出た当時このごまラー油の香ばしい香りに衝撃を受けたのを覚えている。

その時のごまラー油の袋はひし形だったような記憶がある

さて、食べた感想だが?



今では一般的にになったごま味だが、細い麺はのど越しよく、ひざを叩くほど美味しいというほどではないが、最後まで飽きずに食べることができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中隆製麺の牛骨ラーメン 美味し!

2025年03月25日 12時46分20秒 | ラーメン
休日の昼食

地元島根の最大の製麺会社「めんグルメなかたか」
の中隆製麺

宍道湖のしじみだしを使った松江ラーメンが有名だが、

お隣鳥取県ブランドとなった牛骨ラーメンが発売されていた。
久々のチルド麺
麺とスープと具を同時に調理しなければならないので結構忙しい。





食べた感想は?
う、うまい!
相当にうまい!

製麺会社なのに麺の歯応えがなく以前から不満を訴えていたが、
この牛骨ラーメンは良い塩梅だ。

これは一押し、リピート確実だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

𰻞𰻞麺(ビャンビャン麺)を食べてみた

2025年03月17日 15時33分35秒 | ラーメン
スーパーで3割引きで売っていた 500円⇒350円
𰻞𰻞麺(ビャンビャン麺)

この漢字激ムズで57画あるそうだ。とても書けない。
太くて平たい


味は麻婆豆腐のような辛味噌味だ。

失敗したのが、ゆでる時にがばっと全部鍋に入れてくっついてしまった。

1枚ずつ入れるように書いてあったのに見逃してしまった。


日本のきしめんやすいとんのような食感だった。
まあまあイケた。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取ゴールド 牛骨ラーメンは辛くない方が・・・

2025年03月11日 14時02分52秒 | ラーメン
スーパーで目にとまった牛骨ラーメン辛口バージョン
辛口好きな筆者は思わず買った。

お隣鳥取県のブランドになった牛骨ラーメン、何が良いかと言えば、澄んだコクのあるスープだが、辛口バージョンになって肝心のスープが濁ってしまっている。

味は悪くないが特長がなくなった。

作り置きの味玉うずらを入れて楽しんだ(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃんのカップ焼きそば 微妙・・・

2025年03月02日 17時38分23秒 | ラーメン
あの定番のマルちゃんの焼きそば(チルド3人前)のカップバージョンが登場した。

カップでもあの味が再現されているか興味深い。


具は添付タイプ、粉末スープ、オイル、ふりかけと充実、というか面倒くさい。


食べた感想は?
UFO、ペヤング、一平ちゃんには劣っている。イマイチでした。
期待していただけに残念・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーミーではないが美味い

2025年02月18日 16時31分11秒 | ラーメン

休日の今日の昼食は新発売のカップヌードル明太クリーミーシーフード
ちっともクリーミーではないが、魚介類のだしが効いていてとても美味しかった!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初カップ麵

2025年01月09日 10時24分58秒 | ラーメン


と言うほど大げさではないが、おせち料理が終わり通常の食生活に戻ったという感じか?

この日は買い置きしていたマルちゃんのQTTAコク味噌味、QTTAは結構味にバリエーションがあるが、王道の味噌味だ。

カップ麵で一番スタンダードな日清のカップヌードルと比較すると、麺に歯ごたえがある。
謎肉のような物も入っている。
具は結構充実している。



スープは自分には山椒の香りがしたが、定かではない。
少しスパイシー過ぎるかな?という感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコックのぶっとメン

2024年12月17日 14時44分52秒 | ラーメン
今日の昼食はエースコックのぶっとメン、コンビニで安く売っていた。



多加水真空仕立て麺という太麺で、湯戻し5分、カップうどんのような太さだ。



スープはスタミナとんこつしょうゆ味、結構筆者の好みの要素が揃っている。

コンビニで割引されていたということはあまり人気がなかったということだろうが、まあまあ美味かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする