行雲流水の如く 日本語教師の独り言

30数年前、北京で中国語を学んだのが縁なのか、今度は自分が中国の若者に日本語を教える立場に。

【日中独創メディア】史上最悪の評判だった春節の中国版紅白合戦「春晩」

2016-02-09 15:55:14 | 日記
中国では毎年、春節の大みそかに歌や舞踏、寸劇を見せる国営中央テレビ(CCTV)の「春節聯歓晩会」(春晩)が放映される。日本で言えば紅白歌合戦だが、官製の色合いが強いので、より時々の世相が反映される。胡錦濤時代は相対的に政治色が薄かったが、習近平政権では政治宣伝色が年々強まっている。今年は、昨年の軍事パレードを再現するような軍服姿の演目もあり、「共産党がなければ新中国もない」などの革命歌(紅歌)が多数飛び出した。

共産党による革命の原点を回顧し、「中国の夢」に向けて国民を動員していこうという意図が色濃く出た。習近平の政治思想にかなうよう、宣伝機関を含め文芸界がフル稼働した結果である。過去にない厳しい反腐敗運動で党幹部が委縮し、「我こそは公平無私の革命精神を持っている」と大合唱している舞台裏が透けて見える。庶民感覚とはかけ離れた番組編成になってしまった。

「民衆の娯楽ではなく、党中央に見せる政治ショーだ」とは、ある友人の感想だが、ネットでの反響もほぼ同じだ。「共産党員でなければ見ているのが申し訳なくなるような内容だった」「(重慶で紅歌運動を推進したが腐敗で投獄された)薄熙来が出てくるのではないかと思った」などなど。もっとも最初からこの番組に関心の薄い富裕層や中産階級の中には、海外旅行に出かけてしまった人々も多い。素朴な農民は、ほかの娯楽もないため、文句も言わずテレビをつけていただろうが。

もっとも番組を罵ったネットの声も、春節が終わる事には忘れられているに違いない。庶民の大半は、自分の生活が日々よくなることを望んで暮らしているのだ。今年は上海にディズニーランドもオープンする。映画館は空前の活況を呈し、特定のテレビ番組だけにかかわっているほど暇ではない。人口の多い国を一党独裁で統治する以上、個々人の自由や権利は制約を受ける。その制約の中で、精一杯人生を楽しもうではないか。人々はそう暮らしているように見える。







北京の地壇公園の廟会に出かけた。出店や音楽のアトラクションを楽しむお祭りだ。10元の入場券を買うのも一苦労。ようやく中に入ったが、ただ人の多さに圧倒された。この国ではいかにしてこの人の流れをさばくのかが、農村の過疎化と同時に重要な政治課題である。このスケール感は外部にいるとなかなかわからない。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然のコメント、申し訳ございません (佐藤)
2016-02-10 09:54:26
某テレビ局の者です。
現在、日中関係、特に、胡耀邦氏の時代について番組で取り上げることができないかと、取材、リサーチを進めています。
大変、お忙しい最中かとは思いますが、一度、ご連絡をさせて頂きたく、コメントさせて頂きました。
もし、差し支えなければ、一度、以下のフリーメールまで、ご連絡頂くことは出来ませんでしょうか。
ysk_stu@hotmail.com

突然のご連絡、本当に恐縮です。
よろしくご検討頂けましたら幸いです。

佐藤
返信する

コメントを投稿