東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

特別講義ボイストレーニング

2020-09-14 12:00:00 | 事務局からのメッセージ

皆さんこんにちは。事務局(19期生)の高橋です。

寝苦しい夜もようやく少なくなり、秋の虫が鳴いています。

昨日、宮崎先生の特別講義「ボイストレーニング」に参加してきましたので、体験してきたことをお話いたします。

 

午前中は、「発声の基本」として、正しい姿勢、声が出る体をつくるための「ののゆる体操」、母音の発生について学びました。

声をお腹から出すために、正しい姿勢をする必要がありますが、ただ良い姿勢をしたつもりでも自分なりの良い姿勢であり、人によっては後ろに重心がかかったり、胸を張ったりしています。宮崎先生から一人ひとりに正しい姿勢へ直してもらい立つと、慣れずに足が疲れました。正しい姿勢を日々1分間でもすることで、出来るようになっていくとアドバイスがありました。

 「ののゆる体操」は声が出るようになる体づくりをします。肩甲骨を広げるような動きもあり、全身を伸ばして体を柔らかくしていきます。ひととおり体操が終わると体も熱くなり体力も使います。

 

午後は、「朗読」でお腹からの声で記事を読む練習をしました。読み手に原稿の内容をわかりやすく伝えることを狙いとします。午前中に発声を練習したにもかかわらず、お腹からの声ではなく、のどからの声しかでません。自分では大きな声を出しているつもりですが、声がちいさいと指摘をうけます。ただ読むことに一生懸命になり、人に伝えようとする気持ちがないといわれます。人に伝えようとする話し方がどうすればできるのかわからなくなります。

 朗読を聞いてもらい、宮崎先生からさまざまなアドバイスを受けて、少しずつ改善をしていきますが、なかなか声が出てきません。お腹から声を出すためには、お腹をおさえながら練習をするアドバイスをいただきました。2回目講義までに少しは声が出るように練習をしていこうと思います。

話す言葉は聞く人に届く声が出せるようになれたら嬉しいです。2回目の特別講義を楽しみにしています。

今回の特別講義に参加されないかたは、カリキュラムで宮崎先生の講義を受けられます。今まで意識してこなかった声の出し方を学べる機会を楽しみにしてください。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中小企業も東京一極集中か? | トップ | 議論を深める~三角ロジック... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田本)
2020-09-14 22:51:12
高橋さん、昨日はお疲れ様でした。
朗読コンサートに参加するのは大きな声を腹から出すようになれるいいきっかけになるかも知れません。
どれだけ真剣に大きな声を出すことを繰り返せるかです。
特別企画は宮崎先生の教室のレッスン基本と上級と同じ内容というだけでなく、かなり時間をとって理論解説していただけます。他では得られない機会ですのでぜひ第2回以降も堪能していただければと思います。
返信する
Unknown (岡田 英二)
2020-09-15 09:24:46
宮崎先生の特別講義の内容紹介ありがとうございます。
今回の講義は参加申し込みしませんでしたが、稼プロ!プログラムの講義は楽しみにしています。
人と話をするときに、姿勢は見た目と声を通して耳にも影響するんですね。
私は姿勢が良くないので、耳の痛い話です。
返信する
Unknown (大井秀人)
2020-09-15 22:35:48
ありがとうございます。特別講義は都合がつかず参加できないのですが、稼プロ!の講義が楽しみになってきました。
行きつくところがテクニックではなく、「人に伝えようとする気持ち」というのが、深いな感じました。話したい内容を自分のものにしておかないといけないということなんですね。
返信する
Unknown (たけい)
2020-09-16 15:11:07
先日はおつかれさまでした。
講義ではスタッフとして、はしっこで見学する形ですが、思わぬ形で体験することができ良かったです。
人数は少ないとはいえ、人前で話す緊張感はひさびさでした。緊張から「声がよそ行き」って言われちゃうのも納得です(笑)。
やっぱり、奥が深いな・・・と思うばかりです。
返信する
Unknown (高橋由子)
2020-09-17 00:39:58
田本さん、コメントありがとうございます。
いつも特別講義の開催をいただきありがとうございます。
朗読コンサートでは皆さんの声に圧倒されました。いつか私もそんな声が出せるようになったら・・と思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

岡田さん、コメントありがとうございます。
ぜひぜひ講義を楽しみになさってください。耳の痛い話ばかりですが、得られるものも大きいと思います。

大井さん、コメントありがとうございます。
人に伝える気持ちは声に出るのですね。発生しただけでわかってしまうので、嘘が付けません・・
宮崎先生の講義はぜひ楽しんでくださいね。

武井さん、コメントありがとうございます。
ご一緒させていただきいろいろと学べました。
昨年も参加したのですが、私は人に伝えるどころか、声も出ずに後ろ向きな発声でした。。
またぜひご一緒させていただければ嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

事務局からのメッセージ」カテゴリの最新記事