東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

買い物はニーズ先行で

2012-03-27 21:43:16 | 11期生のブログリレー
11期生の清瀬和彦です。

実は、我が家、約2週間前に引っ越しをしました。
住む場所は今までとさほど変わらず、
引っ越し前と同じ市内です。

引っ越し前はいろいろな準備をしました。
その中で、大きな関心事の1つとして
リビングのソファーがありました。

我が家には、今まではソファーがありませんでした。
今回、賃貸アパートから持ち家に変わるのだから
今まで欲しかったソファーを買って
リビングに置こう、なんとなく、そう思っていました。

結果は・・・
当面は、ソファーなし です。

事前に、家具屋さんやホームセンターを回って
欲しいソファーを選んでおきました。
買う直前までいっていましたが、
引っ越した後からでいいかと思い
とりあえず買わないままでいました。

いざ、引っ越して、
リビングの家具のレイアウトを考えてみると、
なんと、置く場所がないではありませんか!

正確に言うと、置く場所はあるのですが、
家具や子供のおもちゃを置く場所、
子供が遊び回るスペースを考えると
ソファーは置かない方がよいということになりました。

いやあ、事前に買わなくてよかった!
もし買っていると、しばらくは使わないまま、
もしくは無理矢理リビングに置いて
使いづらい部屋になっていたと思います。

買い物は、具体的な使い道を明確にしてから
買った方がよいと、今回、再認識しました。
まさに、ニーズ先行の考え方です。

使い道や使う理由をよく考えないまま、
店で見て欲しいと思い、買い物をすること、
ときどきありますよね。
そんな場合、失敗することが多いです。
買ったはいいけど、結局、使わないまま捨ててしまう。
そんな経験が少なからずあります。

仕事を改善するときにも、
物を買ったり設備を買ったり、
レイアウトを変えたり、
仕組みを変えたり、
いろいろなことにお金や労力をかけることがあります。
そんなとき、ニーズ先行の考え方が重要だと言われます。
ニーズを明確にして、
それに見合ったやり方を考えること、
それが効率的でムダが少ない改善の方法です。
これからも意識していきたいと思います。

蛇足ですが、
製品開発においても、従来はニーズ先行がいいと言われていました。
しかし、シーズ先行でも成功している例がたくさんあります。
何事も、臨機応変に。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする