お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

お茶のお稽古

2012-05-31 19:26:00 | 旅行
わけあって昨年より、月一別稽古のお茶を頑張っております。

この頃思うに茶道もお人によっていろいろなんだわっ~と・・

サラッと学ぶ人、道を究める人、おもてなしのお茶事をこなす人

お道具を第一に走る人・・お茶の有り方も人もいろいろ・・

お茶の学びは確かに意識の目線が変わる、そして何よりも学ぶことが

楽しくなり、心持が変わる。終わりがない道は未知の自分に出会う。

一時いろいろに迷いがあったのですが、平安な気持ちは「今」を楽しんでおります。


   
「略書院飾り」                

今日のお稽古はお客様二人にお薄を点てました。
替え茶碗のやり方で!茶碗を二碗持ち帰れない場合に
蓋置きと柄杓を釜のかんつき置くのが略書院飾りです!







棚「桑子卓」裏千家四代家元仙叟好み
仙叟は裏千家四代・・加賀前田家三代利常~五代綱紀に
及ぶ三代の茶道奉行として仕えた。



早いものですね、明日から六月(水無月)です。

水無月は水がないわけでなく神無月とおなじように
無の「な」は「の」ということで水の月と言う意味らしいの
田に水を引く月だから水無月といわれるようになったとある
梅雨の時期にもあたる・・潤う時なのですね!
昔の人は賢い!

私も潤いがほしい・・すべてにっ!です・・・・










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 着付け教室in石神井 | トップ | 介護なの! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事