お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

時代着付け

2012-05-10 21:54:59 | 着物関係
昨夜のブログUP「早坂氏」のお話で補記!

いけばなと俳句は双子のような関係だと・・花は花が言葉を表現している!

そうですね!花を観ていると心の声で俳句をそらんじる事があるものね。

今世界では日本の俳句がブームらしい、そうだ!私も始めようかな~俳句!!




今日の時代着付けは「ひっかけ結び」・・江戸時代の町人女性の衣裳の中で

女中や長屋の女の帯結びです。帯は昼夜帯(リバーシブル)献上帯か染め帯です。

織物の帯はあり得ない!

身分ですべての衣裳が決まっていた時代!現代では考えられないことですが

名残としてユニホーム等があるのでしょう。


        

写真がいまいち!柳結びに似ているが        手先は柳結びのような形にはしない!
タレ先は左よりでタレはやや右寄りです!       着物も染めではなく紬や木綿等





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテルニューオータニで祝賀会 | トップ | オススメのミステリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着物関係」カテゴリの最新記事