唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

東京話 その1

2009-02-21 18:55:41 | 雑誌掲載
 クラフトアート人形 14 に掲載されました。
 本は工房にありますので、興味のある方はいらして下さいね。


 2月21日(土) 晴れでもちらちら雪でさむ~い日

 荷物の整理がまだ完全に終わってもいないのに、今日は実家の母をしばらく
 一人にしていたのでランチに誘う。

 さて、何処に行こうかと考えていたら、急に小松の旬庵さんで雛人形展があったのを
 思い出し行って来ました。
 やはり女二人、いくつになってもお雛様を観るのは楽しいもので
 行って良かったと思います。 優しい気持ちになりますね。

 こうしてご飯だけというより、併設のギャラリーがあるというのは
 どこか旅行に出かけても、宿プラスどこかにそんな場所はないかと
 つい探してしまいます。
 この作業がまた楽しいんですよね。

 で、東京話です。(笑)

 東京での初日の搬入後のことです。 
 
 息子がまだ帰っていなくて行く所がないので、生まれて初めて
 インターネットカフェ・マンガ喫茶ヘ行ってみた。
 わお!!まあ、なんでもあるんですね~ どきどきしました。
 最初に会員になるんですね。
 こんなことでもないと入る機会もありません。

 個室に入ってもインターネットの使い方が分らず
 マニュアルを読んでいたら疲れて、本も読む元気もなく
 マッサージのいすに座り、飲み放題というところばかり何回も往復しました(笑)
 身体に良いという、よもぎ茶やウーロン茶、たまねぎスープや珈琲です。

 いろいろ経験です
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれちゃん (まこ)
2009-02-23 12:22:16
全くもってお疲れのようす。
翌日からネットカフェで暮らすのかと思いました。しかし、余裕のときに寄るのと、いろいろな事情で寄るのとでは気持ちが違いますよね。
息子さんの所をホテル代わりにしようというのも、大きく違いますが、何といってもコミュニケーションですよね。
息子さんっていいなあ。
返信する
やっと帰ってきました。 (唐子)
2009-02-23 21:03:31
まこさま

 有難うございます。
 何でもこの目で見てみるものです。

 ただ、閉所恐怖症に近いものがあって恐いので 入り口に近い部屋に変えてもらいました。
 逃げる体勢バッチリです!
 まあ それなら入るな!!ですが。(笑)

 でも、疲れた目にうつったネオンがここにおい でと優しくみえたのです。

 息子に関してはどうなんでしょう。
 ただただ、ホテルの部屋で一人が恐いだけで
 後ろを振り返ったり、ビクビクと挙動不信な私 です(笑)
 
返信する
ありゃ (唐子)
2009-02-25 12:31:22
挙動不審でした。 念のため・・(笑)

案外不信というのもいいかも。



返信する
なんの不審も持たず (まこ)
2009-02-25 19:18:37
何の不審も持ちませなんだ。
どこかの総理大臣よりずっと良いです。
彼は怪我を「かいが」と、言ったそうな。
いや、それだけではないそうな。
あの人を不信な・・と、言うのですね。
返信する
元気の源! (唐子)
2009-02-25 21:40:45
まこさま

 笑いはエネルギーです。

 その件には久しぶりに「ほんまかいな!」が出 てきました。
 最近は受け狙いかいなと思われることが多いの で笑いを超越しています。

 へたっているので、また来てね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。