カッパの自立塾ブログ

塾での活動をたま~に更新

かき氷!!!

2008-07-24 19:25:37 | インポート

P1000296 今日の、お昼の「おやつ」は、今年初の、かき氷でした^^暑い作務の疲れが消えてしまうほど、美味しいです!シロップは、梅サワーエキス、抹茶、メロン、みぞれです。私は、みぞれが、お気に入りです。


猛暑の日々が・・・・

2008-07-23 21:12:14 | インポート

P1000292 久しぶりの道場卒塾生の高野久仁子のブログです。また宜しくお願い致します。

今日も道場は猛暑です。朝から残りのミントの収穫をしました。後少しで、ミントも終わります。水分補給を取りながら頑張ってます!

P1000293 梅サワーが遂に出来上がりました!!!今日のお昼に頂きましたが、とても美味しく驚きました。是非、喝破道場の梅サワーを飲みに来て下さい。

P1000294 今日は、お昼ご飯、晩御飯を、塾生の「ひよりちゃん」と作りました。夜は、道場で朝とりたての野菜を使った野菜カレーを作り、とても喜んでもらえました。明日も頑張ります^^

P1000263 =卒塾=

先日、和尚様のはからいで、この私も卒塾証書をいただきました。これからは、道場、そして和尚様、お坊様達、塾生達に恩返しができたらいいなと思います。本当に有り難う御座いました。そして宜しくお願い致します。「高野久仁子」


ミントの刈り取り&ハト麦ポン!

2008-07-14 23:56:53 | 自立塾の昨日・今日・明日

P1000251_2  先日までの「カモマイル」「Stジョーンズワート」の収穫に続き、「ミント」の収穫が最盛期を迎えました!移植した時の苗は「本当にこれで育つの?」とかなり不安でしたが、そんな心配も吹き飛ばすほどにしっかりと丈夫に育ってくれました!

P1000254_3 刈り取ったミントは一本一本丁寧に洗浄します。

ハーブの癒し効果なのか、みんなリラックスしながらも集中できて作業もとてもはかどったようでした!

P1000275 ハーブと同時進行で「はと麦ポン」の製造もやりました! ここ最近では注文も多く、在庫がすぐに無くなってしまうほどの状況ですが、今日は先日卒塾したばかりの徳島のTさんに手伝っていただき、300個も作る事ができました!

Tさんほんとにありがとうです!ここまで慣れて来るともうプロの域ですね!是非またお願いします!


夏といえば...?

2008-07-12 22:13:04 | 自立塾の昨日・今日・明日

P1000255 今週、喝破道場の畑は本格的な夏の到来を感じさせる、夏野菜の収穫時期となりました!

トマト、ナス、キュウリ..などなど、フレッシュな野菜が食べ頃になり、食卓もすっかり夏一色となりました! 

夏といえば、定番のスイカの生育も順調で、今はまだこぶし程度ですが、これから8月中旬にかけてかなりの成長が期待できそうです!井戸水でキンキンに冷やして食べるのが喝破流!今からとても楽しみです!

                 土曜日の今日は恒例の野外炊飯!      P1000260本日のメニューは久しぶりの「お好み焼き」で、先日とれたジャガイモを早速使い、更に焼きそばとキムチ、卵をトッピングした豪華版になりました!なかなかのボリュームでみんなもかなり満足だったようです!

やっぱり外で食べる豪快な料理は開放感もあってか最高に美味しいなあと思いました!

          


ジャガイモの初収穫&配管作業

2008-07-10 23:08:51 | 自立塾の昨日・今日・明日

P1000240 連日の晴天の中、今日の作務は、ジャガイモの収穫と、ヒューム管を地中に埋め込む配管の二班に分かれて作業を行いました。

ジャガイモ畑の方は、以前「若竹学園」で栽培されていたところを道場に譲っていただき、収穫のタイミングも「今しかない!」という位にジャガイモが地表に溢れかえっている状態で、このようになかなかの収穫量となりました!少し小ぶりな感もありますが、道場の食生活を支える重要な食材なので、ありがたくいただきたいと思います!P1000244                     一方、配管作業班は、和尚さまの指揮のもと測量技師のご経験のあるKさんという心強い助っ人とともに、しっかりとヒューム管を地中に納めることができました!途中、巨大な岩盤にあたったり、水道管が通ってたりと障害があり苦労しましたが、良い感じにできました!  こんな風に、計画をどんどん実行に移して形にもって行くところに道場ならではの行動力のすごさと、完成した時の達成感をひしひしと実感しました!皆さん本当にお疲れ様でしたー!


漁業体験

2008-07-09 00:07:39 | 自立塾の昨日・今日・明日

P10001987月7日 やっと梅雨のあけた七夕のこの日、道場は早朝から大忙しでした。 春先のワカメの収穫に引き続き、今回も漁師の高橋さんのご厚意で漁業体験をさせて頂きました。

今回は獲れたて新鮮な昆布を貝などの付着物を一枚一枚丁寧に洗い落としてゆく作業を体験しました。みんな初めて経験で、昆布独特のヌメリもあってか、最初はおぼつかなかったようですが、すぐに慣れてきたようで、スムースに作業を進めることができました。

P1000200  作業も一段落し、高橋さんの奥様から磯の香りいっぱいのワカメご飯とソーメンをいただきました。仕事のあとの朝食は何よりも格別でした!奥様のいつも美味しい手料理でのおもてなしに感謝します!   

さあ、お腹いっぱい元気に復活したところで、これから道場へ戻り、昆布の乾燥作業に入ります。

今回も本当に沢山の昆布をいただき(約一年分?)ZELKOVA前の敷き石に網を張り、その上で乾燥しました。もう敷き石がすっかり隠れてしまうほど壮観な光景となりました!P1000223_5

今回も普段なかなかする事のできない貴重な体験を通して、日頃食べる昆布がどのように収穫され手間のかかる作業を経て私達の食卓に来るのか、漁師さんたちの大変なご苦労がよくわかりました。漁師さん達への感謝の気持ちを忘れず、この貴重な海の恵みをいただきたいと思いました!

高橋ご夫妻本当にいろいろありがとうございました!次回もまた是非よろしくお願いします!


ウメサワ―漬け

2008-07-06 21:02:51 | 自立塾の昨日・今日・明日

梅をもぎ取って丁寧に洗い拭き取ったものを同量の氷砂糖と交互に詰めていきます。008

006 樽にして8樽で約110㌔の梅をシロップ漬けしました。あと一か月すると美味しい梅シロップの完成です。試飲してみたい方はどうぞ一ヶ月後にお越しください。

012 四国の梅雨は7月4日の金曜日に空けました。そして同時に蒸し暑い「初夏」がきたはずなのですが、道場には萩が咲いています。萩だけならいいのですが、なんとコスモスも咲いています。初夏と初秋が同時に訪れたような感じの道場です。

011 普段のコスモスはもう少しカレンのですが、なんだが「私は大人のコスモスよ」と言わんばかりの色をしたコスモスに戸惑いも感じる梅雨明け道場であります。お尚さん