カッパの自立塾ブログ

塾での活動をたま~に更新

かっぱどうじょう じりつじゅく とは

2014-11-04 17:11:29 | カッパの独り言

自己紹介をさせていだだきます。

公益財団法人 喝破道場『自立塾』塾長の野田大然と申します。

『自立塾』は、自立に不安を抱えた方(不登校・ニート・引きこもり等)を

対象に禅の修行生活を取り入れ、

合宿形式による自給自足の共同生活の中で、

生活訓練や就労体験等と通じて、気力・体力・精神力を身に付け、

社会人として生きる自信と意欲を養うことを目的としています。

 

【一日のスケジュール(平日)】

6:00  起床

6:15  坐禅  (曹洞宗の作法に基づいて)

6:50  読経  (曹洞宗の作法に基づいて)

7:20  朝食  (玄米粥と野菜の煮物など)

8:20  清掃  (各持ち場の清掃を20分間)

8:40  ラジオ体操と滝下り (約1km下った滝までお参り)

9:10  発声訓練と喫茶 (コーヒーを飲んで作業の確認)

9:30  午前の作務  (作務とは作業のこと)

12:00 昼食 (焼きそばやカレーなど)

12:30 休憩

13:30 午後の作務 (作務は農作業が中心)

15:00 おやつ休憩 (ハーブ園で採れたハーブティーを飲みます)

15:30 後半の作務 (自給自足で野菜を作っています)

17:00 休憩

17:30 夕食 (基本的には精進料理。肉魚の料理が出るときも)

18:00 休憩・入浴

19:15 自習または坐禅 (自習は宿題や資格の勉強をします)

20:00 自由時間

22:00 就寝

 

入塾生募集!

事 業 実 施 期 間 : 平成26年6月1日~平成27年3月31日まで

入  塾  期 間   :  3ヶ月コース・6ヶ月コース

募  集  人 数   :  10名

対   象   者   :  ニート・ひきこもり等、自立に向けて不安を抱えた方

入 塾  要  件   :  自らの意思で入塾を希望している方

経        費   :  経費(生活費、指導費) は必要ありません。

    

    詳しくはこちらまで

 

            ー然ー

 


五色台ハーブ園event

2012-07-22 18:56:59 | カッパの独り言

猛暑が続く今日この頃ですが、皆さんお元気で過ごされて

ますでしょうか?

塾生達は「暑い!暑い!!」と言いながらも作業に励んでいます。

暑い日こそ五色台に涼みに来ませんか?

昨日はハーブ園で15:00から『サヌカイトのミニ演奏会』が

開かれました。

癒しの音色に参加者の皆さん聴き入っていました。

Imgp1060

今日は10:30から『ハーブの花アレンジ体験』を開催いたしました。

世界に一つだけでハーブアレンジに大満足のご様子でした。

Imgp1063

Imgp1073

Imgp1075

Imgp1083

Imgp1088

前回、今回と大盛況のハーブの花アレンジでした。

来月は『ドライハーブのブーケ作り』を開催いたします。

詳細は後日報告いたします。

皆様の参加をお待ちしております。

      -然-


機関紙作業と29の日

2008-11-29 22:49:20 | カッパの独り言

  月末には毎月発送している               P1060082_9

     ?四恩の里?

  の封筒詰め作業をします。

  この作業は単純作業で黙

     々と行ないます。

  ですので、得意な者と不得

  意な者とがハッキリと

  分かれます。

  今回の作業で

  『自分はこういった作業が向いてるかも

  と、新たな自己発見に繋がった塾生がいました。

  何事も体験ですね。

  うれしいかぎりデス。

                    

P1060085_2

   

  皆が楽しみにしている月分行事         

  毎月29日はニクの日です。

  夏場はバーベキュー

  冬場は鍋が恒例です。

  今回は日中にだったので、

   夕食にはこれ、    

                 ?すき焼き?  です。

  27日にパーティーで御馳走をたらふく

  頂いたばっかりですが、これも修行なのです

  A君は明日から永平寺の摂心に参加しにいきます。

  永平寺では肉魚は食べれないので、最後とばかり食べていました。

  やはり、食べ過ぎた塾生もチラホラ

  自己管理は難しいものですね。                  ー然ー     

P1060083_3

              

   

        

                                    


雪・雪・雪

2008-02-04 22:10:44 | カッパの独り言

久しぶりにブログを書きます。1月20から降り出した雪が翌日には30㌢ほどにつもり、進入路確保の大雪合戦でした。次いでその雪が溶けやらぬ5日後くらいにまた雪。この時は5㌢ほどでしたので安心しましたが、先月末の1月30日からの雪は翌日も止まずに20㌢ほどの積雪でした。実はこの時、和尚は「随流荘」で山籠りしていました。某出版社さんから本を出すように勧められていたのが、雑用にかまけて既に2年は延び延びで、これ以上は迷惑をかけられないと、まる3日間缶詰状態で書き上げました。書きあげたのは般若心経を分かり易く33章に分けたものです。それに愛知学院の有名な先生が墨絵で観音様を描かれています。出版が何時になるかは分りませんが読んでください。でもその疲れの反動で丸1日寝込んでしまいました。その私の缶詰状態の同時刻に、岡山から高校2年生のa子ちゃんがやって来て、断食内観でまる3日間洗心で過ごしていました。いゃー、恥ずかしい!  で、a子ちゃんは雪のために帰れずに今も道場で修行してます。気がつくとあれからもう10年になるなー、なんてことになると恐いよね。


上京してきます

2008-01-23 20:17:03 | カッパの独り言

明日の一番機で上京してきます。主な用件は会議に出席することですが、18歳の入塾希望の青年と面談します。今までの自立塾入塾者の大半はインターネットで喝破道場の様子を調べから申し込んでいます。今まで「インターネットなんて役に立たない!」と思っていましたが時代錯誤を反省しています。今までに偽りの(偽れるほどの技術がない)ホームページは作成していませんが、今以上に道場の生活や思いを伝えられるように努力し、少しでも真実の塾生活を理解して多くの人たちに訪れて欲しいと思っています。さぁ、東京の彼と会えるのが楽しみです。


雪だるま

2008-01-20 15:35:44 | カッパの独り言

P1040190 今日の早朝から雪です。そして午後の今も降りしきる雪です。
静岡から来ているA君は「雪はは見たことあるけど、降り始めからどんどん降り続いている雪は初めてだよ」と言い、徳島からのS君は「初めて雪がこんなに降っているの見た!」と感激の様子。そんな彼らがじっとしている訳がない。
数人が坂道の上から雪を転がしてくると、直径1メートル以上の雪だるまに…。「眉毛には何を使うの?」「炭は眉毛ね。そしてニンジンは鼻ね。」

どこから見つけてきたのか工事現場の用具や托鉢用の天台笠まで持ち出して大騒ぎです。ここは瀬戸内海国立公園の海抜400メートルにある「五色台」です。冬には冬の楽しみがあり、夏には夏の楽しみがあります。では記念写真をパチリ!


東京に行ってきました

2008-01-18 21:57:31 | カッパの独り言

昨朝より上京してきました。
目的は道場で栽培・製造しているハーブとはと麦の販売をして下さる方を探すためです。
 たまたま甥の知人関係から「ビジネス機構」と言う団体を紹介されました。新しく開発した商品を販売したい人と、新しい商品をビジネスとして扱いたい人達が集まってプレゼンをするのです。

 30~40人の方々が参加されていました。試飲用のハーブと道場で栽培加工した「はとむぎポン」を試食して頂きながら販売ルート開発のために熱弁を奮いました。
 収入の少ない塾ですが扶養家族が多いのです。振り返ると今までよくぞ収入もないのここまでやってこれたものだと感心します。
勿論、自給自足で畑を耕し野菜や穀物を栽培して出来るだけ出費をしないようにしています。またそのような生活ですので多くの方が支援をして下さっているのですが「コーヒーを飲ませてあげたいが、それにもお金が必要」と誰かが言ってましたがその通りなのです。
 もっともっと世の中のお役に立ちたいのですが、そのためにお金が必要なのです。そこでハーブとはと麦の販売を思い立った次第です。
商品には150パーセントの自信がありますが、販売の仕方を知らないのです。

 ハーブ6グラム350円。はと麦65グラム350円定価です。ご購入量にもよりますが7~6掛けで販売したいのです。
この道に長けた方、どなたかお力添えください。そして喝破道場を通して社会に貢献するお仲間にお加わりください。

和尚


みんなでファミリー温泉に

2008-01-11 21:17:13 | カッパの独り言

私たちが生活する海抜400メートルの五色台は午後から小雨でした。その上霧まで出てきましたが、でも雨でぬかるんだ工事現場をものとはせずに数日来の進入路工事をやり遂げました。スゴイ!、土木会社が行なうような仕事を素人集団の塾生たちがやったのですから。で、午後5時半の夕食を終えて6時半出発で地元のファミリー温泉に全員で行って来ました。そして帰りにラーメンを食べて身も心もホッカホッカで帰り着きました。明日は朝の坐禅もなく起床が朝6時(一週間のうち土日のみが6時起床です)ですのでゆっくりと寝られます。おやすみなさい。