カッパの自立塾ブログ

塾での活動をたま~に更新

年末行事を一気にドン!!

2009-12-30 21:10:04 | 自立塾の昨日・今日・明日

年末となり慌ただしく毎日がすぎております。

28日は

恒例の『餅つき』でした。

餅つきは小さい頃以来の塾生がほとんどで

皆へっぴり腰で臼の真ん中をつけず、

今年は大丈夫かな!?と心配でしたが、

後半からは大分さまになっていました。

Img_2404

なかでも嬉しかったのは、入塾して一年数ヶ月のMさん

入塾当初は言葉数少なく体力も全くなかったのですが、

今回の餅つきでは塾生の中で一番のつきっぷりでした。

掛け声も大きな声がでていました。

昨年は餅つきに参加したくなく後ろで見ているだけでしたが、

今年は自分から手を挙げて餅を付く姿に感動しました。

誰もが彼は変わった、と認めた瞬間でした。

29日は

たくあん作り』をしました。

秋に大根の種まきをし、12月には600本以上

大根を収穫しました。

Img_2424

収穫したら風通しの良い場所に干しました。

そして29日には一気に600本を漬けました。

昨年が約360本でギリギリの量でした。

全体人数が増えてきていますので妥当な量です。

Img_2427

もちろん、たくあん作りも初体験で興味津々のようでした。

美味しいたくあんが出来ますように

そして夜は、

肉の日で『カニすき』をしました。

いただき物のブリを刺身にし贅沢な食卓となりました。

Img_2434

Img_2431

やはり食べ過ぎ者続出

そして、30日の今日は

先日の餅を使い『鏡餅』を作りました。

餅は自分達でつき、ウラジロは山から、

みかんは畑からと、道場らしい鏡餅です。

Img_2437

「良い経験が出来た。家でも作ってみたい。」

とMちゃんは言っていました。

年末行事以外にも

道場でしか経験出来ないことって沢山あります。

一つでも多く経験し、体得し今後の人生に活かして

もらいたいです。

Img_2438

                 ー然ー


☆クリスマスパーティー☆

2009-12-26 15:35:41 | 自立塾の昨日・今日・明日

24日は随流荘で

クリスマスパーティーを行いました。

24日から一緒に生活することになった

Mさんの歓迎会。

塾生期間を合わせ1年2ヶ月道場で生活し、

25日で地元東京に戻り新たな一歩を歩み出す

ことになったRさんの送別会。

そして遍路に参加した者の慰労会も含めての

盛大なクリスマスパーティーです

Img_2339

午後からは女子塾生がケーキ作りをし、

男子塾生は会場準備をしました。

Img_2321  Img_2322

Img_2324  Img_2325

卒塾し随流荘から仕事に行っている2人の

OB塾生も参加しとても盛り上がりました。

P1020957

アルコールも振る舞われ、やはり飲み過ぎてしまった

Sちゃん。翌日「もー酒は飲みません。」と本人談。

そして、後半からはカラオケで盛り上がりました。

P1020962

全員一曲は歌ったとおもいます。

人前で歌うのはやはり恥ずかしそうでしたが、

一曲歌えば次の曲選びに専念です

Img_2375

一年の締めくくりにふさわしいパーティー

になったと思います。

次のパーティーはいつかな

                    ー然ー


遍路行ってきました。

2009-12-25 22:10:58 | インポート

五色台では寒波が増し池には氷が張るほど

冷え込む中20日~23日まで徒歩巡拝遍路

行ってきました。

早朝6時に道場を出発し車に揺られること4時間。

前回の打ち止め地点第39番札所 延光寺で

道中安全祈願をしました。

P1090901

P1090903

出発を前に塾長から『ナンバ歩き』の説明がなされました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E8%B5%B0%E3%82%8A

Img_2137

この歩法で前の人との距離を2mに保ち一列で歩きます。

そしていよいよ徒歩遍路の開始です。

寒さと気力体力との戦いです。

P1020894

初日は国道56号沿いを高知県宿毛市

から愛媛県の愛南町へと県境を越えて

約17kを歩きました。

P1020898

キャンプ地はこの遍路始まって以来初の

有料キャンプ場を使いました。

隣には同施設が経営する温泉があり歩いて

温泉地までいけました

しかしこの日は極寒で手足がかじかみテント

を張るのも一苦労でした

P1020903

夜中に風が吹きつけテントは揺らされ何度も目が覚め、

まともに寝れた者はいなかったと思います。

そして翌朝は雨が降りはじめ雨の中テントの撤収という

始まって早々から厳しいスタートとなりました

それでも皆泣き言を言わずたくましく2日目が始まりました。

2日目は

愛南町に建立する第40番札所 観自在寺に到着しました。

Img_2185

各々遍路前に書写した写経を納経し本堂で般若心経を

唱えしました。

お寺で昼食を済ませ次の札所を目指して再び歩きました。

2日目は約23kを歩きました。

Img_2193

3日目は

愛南町から宇和島市に入り約26kを歩きました。

3日目からは海岸沿いを歩き、海が見え癒されたと

Mさんは言ってました。

Img_2232

一日26kはさすがにきつかったみたいで皆大分お疲れ

の様子。

この日の夕食は卵入りカレーで3杯もおかわりする

つわものが続出。

Img_2275

寒いけれど外で皆で食べる食事は別格です。

Img_2279

疲れをとるのはやはり温泉です。

今回の遍路は3泊とも天然温泉でした

入浴後は恒例となりましたが、待合い場に

臨時治療所が設けられ足裏のマメ治療から

足圧指圧、針治療まで皆の治療を

塾長がおこないました。

Img_2171

P1100035

温泉でしっかり身体を温め治療をしたら

テントに戻り寝袋に潜り込みます。

翌朝は夜間の冷え込みからテントに霜がおりていました。

Img_2289

日の出前からのテント撤収作業は「これぞ修行

といった感じです。

Img_2291

そして4日目

宇和島市街地をぬけ三間町に入り今回の遍路打ち止め

地点第41番札所 光寺までの約15kです。

4日目は寒気も弱まり歩きやすい一日でした。

延光寺からスタートし4日間の合計約80kで

龍光寺に到着です。

P1100053

納経を済ませお経を唱えたら今回の遍路旅の幕閉じです。

Img_2310

80kmは過去最長で寒さも今回が一番冷えこみ

最も厳しい遍路となりました。

さすがに帰りのバスは皆爆睡!?でした

Img_2320_2

S君は足の痛みで3日目の午後からリタイアを

考えていましたが皆の後押しがありなんとか

最後まで歩ききることができました。

弱音を吐く自分を乗り越えることが出来ました。

6ヶ月間の塾生生活を送っているMちゃんと

SちゃんAちゃんは今回が2度目の遍路でしたが

前回の遍路とは見違えるぐらいの歩きっぷりでした。

3ヶ月でこうも変わるものかと驚きました。

P1100065

こんなに厳しい状況下でも歩ききれたことは何よりの

自信になったと思います。

またどんな災害が起ころうとも参加者全員

立派に生き抜けると思いました。

ケガもなく風邪をひく者も一人もおらず無事

帰ってくることが出来、ホッとしています。

皆さん本当にお疲れさまでした。

                        ー然ー


第10回八十八ヶ所徒歩巡拝遍路

2009-12-19 23:29:59 | インポート

寒さ厳しい今日この頃

私たち喝破道場『若者自立塾』は

第10回となる遍路へ明日出かけます。

12月末に3ヶ月間の塾生活が終わるMちゃん。

1月の中旬に6ヶ月間の塾生活が終わるSちゃんの

卒塾遍路です。

11月末に新しく加わった3名の塾生を含め

総勢15名で39番札所「延光寺」を出発し

41番札所「龍光寺」までの約81kを歩きます。

今回はどのようなドラマが待ち構えているのか。。。

さまざまさ思いが交差するなか明日を迎えます。

次の更新は遍路報告になります。

楽しみにお待ちください。

                         ー然ー


食べ放題(^・^)

2009-12-12 20:33:55 | インポート

ハーブ園プレオープンの慰労会として

皆で焼肉に行こう

と塾長の口約から1ヶ月。

9日水曜日は遅れ遅れになりましたが

焼肉食べ放題と温泉付きのスペシャルコースが

実現しました。

もちろん昼食は皆控えめ。

夕方総勢16名がバスに乗り込み

テンションは

P1020874_2

慰労会と新しく入った塾生さんの歓迎会も

兼ねてソフトドリンクで「かんぱぁ~い

P1020876_2

食べて食べて食べて、ラストオーダーの時には

みな無言に・・・。

R君は食べ過ぎで温泉の入浴時間が人よりも

短かくなってしまったとか

P1020881_2

こんな贅沢は道場では滅多になく

盆と正月が同時にきたようなものです。

塾生の皆も大満足のようすでした。

たまには息抜きも大切ですね。

                  -然-


海へ

2009-12-07 20:33:49 | 自立塾の昨日・今日・明日

イイダコ釣りの時期がやってきました。

瀬戸内海はイイダコの特産地です。

しかし今年は温暖化で水温が高いせいか

高松ではまったく釣れないとの情報。

知り合いの漁師さんでさえ今年は一匹も

釣ってないようです。

釣れる釣れないは別にしてせっかくクルーザー

だから海に行こう!と、

イイダコ釣りが決まりました。

釣りをした事がない塾生がほとんどですから

午前中は『釣り竿取り扱い講習会』をし

ある程度マスターしてから、午後

喝破丸Ⅱ、喝破丸Ⅲに乗り込み出港です。

Img_2118

船酔いを心配しながら一斉に糸をたらします。

全員で17名。一人一匹は釣るのが目標です。

Img_2119

P1020857

しかし、釣果は・・・。

P1090898

あまり釣れませんでしたが、船に乗る

だけで波風が気持ち良くリフレッシュ

できたと思います。

P1090883

P1090895

P1020865

船の上でバランスをとるだけでも充分疲れます。

最近入塾した塾生さんの中には今だ緊張で

寝不足のようですが、今日はきっと熟睡できるでしょう。

                      -然-


大根

2009-12-04 18:59:48 | 自立塾の昨日・今日・明日

今日は午後から大根の収穫を行いました。

9月の中旬に種蒔きをした大根も立派に

成長してくれました。

http://blog.goo.ne.jp/kappajiritujyuku/d/20090917

大根のまわりの土をかきながら一本一本

丁寧に収穫しました。

Img_2098

立派に育った大根に塾生もとても喜んでくれました。

種蒔きから経験している塾生なら

更に喜びは大きいでしょうね。

Img_2104

収穫した大根は綺麗に洗い日陰で干しました。

Img_2106

2週間ほど干したらいよいよ漬け込みです。

今年もおいしいたくあんができますように。

                  -然-


今年も後1ヶ月

2009-12-01 21:07:58 | 自立塾の昨日・今日・明日

早いもので12月に入りました。

Img_2060_3

自立塾ではイノシシ対策のネットを張り終え

100本のブルーベリー達も一安心したところです。

Img_2090

Img_2091

そして、道場のみかん畑(3本しかないです

みかんの収穫をしました。

Img_2092

Img_2093

先月、事業仕分けで正式に若者自立塾の廃止が

決定しましたが、来年の3月末まで自立塾として

受け入れは可能です。

なぜか、廃止と決まったとたんに新しく塾生が入塾

してきています。

 11/28 に佐賀県20歳の男性

 11/30 に東京都27歳の男性

そして今日

 12/ 1 広島から19歳の女性が入塾しました。

今日はもう一名入塾予定だったのですが体調を崩した様で

後日入塾となります。

廃止と決まった途端にこの状況ですから

なにが起こったんだ!?とスタッフが顔を合わせます。

若者自立塾が廃止になろうとも喝破道場はこれからも

活動を続けます。

過去35年間の実績をもとに更なる発展をと願っています。

ニート・引きこもり等でお悩みの方、仲間と一緒に

『緑の中の禅道場』で自立を目指し生活しませんか?

いつでも入塾可能です。

御連絡お待ちしております。

                         -然-