カッパの自立塾ブログ

塾での活動をたま~に更新

Party

2009-01-31 20:36:51 | 自立塾の昨日・今日・明日

本日は合同Partyです。

明日で3ヶ月の塾生生活を終え

 卒塾するRさんHさん

1月20日が誕生日のKさんRさん

1月27日が誕生日のMさん

2月より本格的にハーブ全般で一緒に仕事を

 するようになったHさんの歓迎会。

明日より『休暇村 讃岐五色台』」に二ヵ月の

 就労体験に行くH君

本日締め切りのイラストコンテストに出品する為

 今日まで寝る間も削って仕上げたAさん

Img_0201

Img_0205

 それぞれの想いを秘め明日に向かいます。

                          -然-


鍋・鍋・鍋

2009-01-29 21:26:41 | 自立塾の昨日・今日・明日

29日は恒例の

肉の日です。

寒い冬にはでしょ。と言うことで

3種類の鍋を準備しました。

  まずはキムチ鍋

Img_0199

  

   次に坦々ごま鍋

Img_0197

  

   そしてすき焼き

Img_0196

一番人気は坦々ごま鍋です。

坦々ごま鍋争奪じゃんけんに負けて

キムチ鍋に移ったMさん

くやしそう

でも、どの鍋もとても美味しかったらしく

皆自分の鍋でお腹いっぱい

他の鍋を味見することなく終わっちゃいました。

来月のニクの日が楽しみですね。

                      -然-


手前味噌

2009-01-27 23:33:59 | 自立塾の昨日・今日・明日

こだわり続ける喝破道場は

ついに味噌まで手作りに挑みました

Img_0195

皆始めての経験ですからネットで

引っ張ってきた資料を基にああでもない

こうでもないと作業は捗らず。

しかし作る量も量だけに回数こなせば

皆達人級に。

延べ350kg約3年分の味噌を二日

がかりで作り終えました。

Img_0183_3

気付けば原材料費が思いのほかたかく、

市販の味噌を買った方が

断然安く購入できたみたいです

しかし昨今の食事情からして

無添加の手作り味噌は有難い話です。

塾生達や全員で力合わせて作った味噌、

絶対美味しいに決まってます

Img_0188

経費を沢山使って作った3年分、

失敗は許されません

手前味噌にならぬよう一年後を楽しみにしたいものです。


積雪

2009-01-25 20:15:26 | 自立塾の昨日・今日・明日

 

 寒さ冷え込む今日この頃です

 全国の天気予報を見てもマーク

 目立ちますが、五色台も2cm の

 積雪を観測しました。

Img_0166 ←石仏様もほんのり雪化粧。

Img_0169 ←ゼルコバ青空

Img_0164 ←遊んでほしそうなリュウ

 日中は良く晴れて積った雪は溶けました。

 今年の雪はこれで最後でしょう。

 去年の1月に30cmも積ったのは遠い過去のようです。

                               -然-


第8回 四国八十八ヶ所徒歩巡拝 ②

2009-01-23 21:14:13 | 自立塾の昨日・今日・明日

 初日、二日目と順調に歩いていましたが、

 三日目は生憎のでした。

 カッパを羽織って再び歩き始めます。

 063

  寒さ冷え込む三日目でしたが、下ノ加江のお接待所

  で暖かいコタツに冷えた足を伸ばし熱いの施しを受けました。

 066

 さらに全員の金剛杖に手編みのカバーを掛けて頂きました。

 誠に有難く感謝でいっぱいです。

 560

 そして今回の遍路のメインだと自分では思い込んでいる

 大岐海岸の浜辺を歩きました。

 078

 そして四日目の13時に無事

 37番札所 金剛福寺 に到着しました。

 約73kの行程を全員リタイアすることなく

 歩ききることができました。

 各々願いを記した般若心経の写経を納経諷経をあげます。

          102_2

 105           

 いつもより遅い昼食になりましたが足摺岬の展望台

 水平線を這う絶景の太平洋を観ながら食事です。

 いつものおにぎりより数倍美味しくかんじたのは

 自分だけではないはず。

  457

 三泊四日の短い遍路旅でしたが、各々得るものは

 沢山あったことと思います。

 この経験が塾生にとって人生の旅の大きな糧になればと願います。

                                    -然-


第8回 四国八十八ヶ所徒歩巡拝 ①

2009-01-22 21:07:58 | 自立塾の昨日・今日・明日

 16日~19日までの3泊4日間

 寒風ふきすさむ中、今回もまた遍路に行ってきました。

 前回の打ち止め地点高知の黒潮町『佐賀温泉』からスタートです。

 さすがは南国高知

 高松とは2~3度、道場とは度位暖かくお遍路には最適です。

 近くの休憩所に御大師像が安置されておりましたので

 安全祈願をして出発です。

 Img_0084   

   今回の遍路は国道56号沿いをひたすら南下し足摺岬に

 位地する38番 金剛福寺を目指します。

                 Img_0123

   平坦な道ばかりでなく、険しい遍路道も歩きます。

      Img_0140

 昼食やおやつには太平洋の大海原、時にはサーファー

 眺めながらおにぎりや御菓子をいただきます。

 Img_0092

 16時頃まで歩いたらその日は修了、キャンプ地に各自

 テント設営をします。

 Img_0130

 そして待ちに待った夕食の時間です。

 16日は豚汁。

 17日はカレー。

 18日はチゲ鍋です。

 Img_0095

 海岸や浜辺を歩く今回の遍路は大自然に癒され、また

 大自然に生かされている事を実感できます。

  Img_0104

 Img_0145

                                                                         -然-


お遍路前日

2009-01-15 21:30:58 | 自立塾の昨日・今日・明日

 いよいよ明日より

 四国八十八ヶ所徒歩巡拝が始ります。

 前日の今日はお遍路には欠かせない

  金剛杖 を作りました。

 Img_0081

 市販の角棒を塾生達が自らノコギリを持ち、削り、

 そして般若心経を敬写します。

 何を考え、何を感じ、般若心経を写したかは

 分かりませんが、2千円~ お寺に売ってある

 金剛杖とは比べようが無いほどありがたく、

 自分だけのオリジナル杖に満足している事でしょう。

  Img_0082

 予報では寒さもだいぶ和らぐ様で安堵しています

 

 明日は早朝から出発ですので皆早く寝ています。

 お遍路から帰ってきましたら更新しますので楽しみ

 にお待ち下さい

                          -然-                       


寒波

2009-01-14 21:24:34 | 自立塾の昨日・今日・明日

 

 寒い日が続いております。

 冷たい北風にも負けず、身の引き締まる雪にも負けず

 塾生達は禅道場で修業しております。

   Img_0068

   昨日は『日見ずの滝』に氷柱がはってました。

 Img_0071

 そして、この激サムの中 

 第8回 四国八十八ヶ所徒歩巡拝

 が16日より始まろうとしています。

 これまで1月に遍路を行ったことが無く、どれほど寒いか

 分かりませんが、厳しい3泊4日になることでしょう。

 塾生にとっては3ヶ月といった短い塾生活の総仕上げが

 この徒歩遍路ですので、無事に怪我や風邪を引かずに

 帰ってくることはもちろんの事、何か一つでも多く得るもの

 があればと望むばかりです。

                              -然-


米粉料理

2009-01-09 23:24:56 | 自立塾の昨日・今日・明日

 恒例の『野外炊飯』は本来、土曜日の昼ですが

 明日は高松もの予報で外での食事が出来ない為

 前倒しで今日、野外炊飯を行いました。

 米粉を使ったナンのようなタコスのような料理です。

  Img_0062

 有難い話、塾は多くの方から沢山のお米を頂いておりまして

 そのお米を使った何か良い料理方はないか?

 と考えられたのが今回の料理です。

 もちろん皆始めてですから心配そうに鉄板に群がります

 焼けた生地に好きな具材を挟み込みいただきます。

    Img_0066

   お味の方はこれまた美味しく、

 米粉ならではの味でやみつきになりそうです

 これから塾の定番メニューになることでしょう。

 ^

                            ^

 そして今日の作業は、

 ミント畑の手入れで、古い枝や枯れた枝を刈り取り

 春にグングン育つようにしました

    Img_0054

  もう一方では喫茶ゼルコバのシンボルtreeけやき

 奥に一本、道をつけてそこから車の出し入れが出来るよう

 にと一昨日から作業をしています。

    Img_0057

  完成まで後少し。

 ハーブ公園、ハーブ喫茶のOPENを夢見て頑張ってます

 OPENの時には是非お越しください。

                              -然-


漬物だいこん

2009-01-05 22:45:23 | 自立塾の昨日・今日・明日

 12月18日から天日干しをしていた漬物用の大根が

    「 早く漬けてくれ~   」

 と言わんばかりの干し上りになりました。

 Img_0034

    

    漬物作りの始りです。

 約360本、119kgの大根を3樽に分けて漬けます。

 1年分の沢庵ですから春に食べる用と冬に食べる用

 では漬ける時の塩加減が違うらしく素人の私では

 とても難しいです

 ぬか、塩、ザラメ、昆布、唐辛子等と大根を交互に

 敷き詰めます。

 Img_0044

 隙間なく敷き詰めれたら最後に大根葉を被せ重しを

 載せれば後は漬け上がるのを待つのみ。

   美味しい漬物ができますように。

 

 今日は同時進行で『はと麦ポン』作りとわかれて作業

 をしました。

 はと麦ポンは経験者も多く、スムーズに進行できました。

 Img_0046

   Img_0045

 

  そしてなんと言っても今日のビックニュース

 ついに喝破道場も『地デジ』です。

 40インチの大画面に美しい液晶

 Img_0050_4

 道場も進化したものです。

 塾生の皆もテレビを見るのが楽しみになったことでしょう。

                                -然-