カッパの自立塾ブログ

塾での活動をたま~に更新

ハーブ園速報 その5

2009-04-27 21:00:53 | 自立塾の昨日・今日・明日

発注していたハーブの苗が続々と届いています。

土作り、柵作りもほぼ整い、いよいよ明日より

ハーブの植え付けに入ります。

元気にすくすくと育ってほしいものです。

Img_0952

一方、移植した『ジャーマンカモマイル』は

早くも元気な花を咲かせ、収穫の真っ最中です。

Img_0959

忙しくて大変ですが、皆楽しく作業しています。

  お手伝いさん大歓迎!!!

 五色台でハーブと触れ合いませんか?

 心と身体の癒しとリフレッシュに。大自然の中で

 一緒にハーブを育てましょう

興味のある方、ご連絡ください。

                -然-


ハーブ園速報 その4

2009-04-23 20:31:24 | 自立塾の昨日・今日・明日

4月末からハーブの苗が100種類以上届くとあって

急ピッチでハーブガーデン造成を行っています。

今週からは朝のお勤め時間を削り作業開始時間

を早めるまでになりました。

今週中にはなんとか植えられる形ができるかな?

と言ったかんじです。

Img_0929

Img_0925

                         -然-

           


手前味噌は・・・

2009-04-19 21:37:05 | 自立塾の昨日・今日・明日

1月末に行った味噌作りから早3ヶ月。

http://blog.goo.ne.jp/kappajiritujyuku/d/20090127

本来なら味噌を樽に仕込んで1ヵ月~2ヶ月の間に

天地返し(※樽に漬かる味噌の熟成にムラを無くす為とカビを抑える

為に上下をひっくり返す)をしなければいけなかったのですが、

1ヵ月遅れの今日、仕込んだ味噌を初開封しました。

樽からは沢山の水分(タマリ?)があがっていましたがカビは

発生しておらず一安心でした

Img_0919

タマリをタオルで搾り取って天地返しを行ったのですが、

仕込んだ味噌がとてもやわらかく、水分を含みすぎ

ているようでした。

麹と大豆を混ぜ合わせる時に、煮汁を使いすぎた

のかもしれません。

Img_0923

ネットで調べると、『仕込みの時に煮汁を入れすぎると

塩分濃度が変わるので出来上がりが良くない。

天地返し時にタマリを取りすぎると味が悪くなる。

上に水がたまっていることがある(たまりという)が、

それごと混ぜること。』等、記入されており、どうして良い

のか分からない状態です

また、これから夏場に入り発酵が進んできますが、

失敗しないか心配でなりません

味噌を作ったことがある方、アドバイスを頂けると幸いです。

                            -然-


ブルーベリーは

2009-04-16 20:55:26 | 自立塾の昨日・今日・明日

昨年末に遅れ遅れでどうにか

定植したブルーベリーが

http://blog.goo.ne.jp/kappajiritujyuku/d/20081227

一冬を越し春になりグングン

成長しています。

Img_0854_2

枝を伸ばし、青々とした葉をつけています。

とりあえずホットしていますが、これからが

大変です。

 水やりは毎日!!! との事。

ポンプを使っても1時間はかかります。

Img_0857

やはり、

良質や物を育てるにはコマメな手入れと

追肥、水やりは欠かせませんよね。

美味しいブルーベリーの実がなることを

楽しみにし、丁寧に育てたいです。

                  -然-


花 見

2009-04-10 22:03:01 | 自立塾の昨日・今日・明日

昨日は満開の山桜を見ながら

お花見をしました。

Img_0849

喫茶『ゼルコバ』前で鉄板を準備して

バーベキューです。

Img_0829_2

P1020399

お酒も振舞われ、飲みすぎた塾生2名は

朝起きてこれず・・・

P1020398

美しい山桜を見ながら美味しいお酒と

バーベキュー。

とっても楽しいひと時でした。

Img_0845_2

五色台の山桜は圧巻です。

ぜひ見に来てください。

                  -然-


お客様はドイツ人夫妻

2009-04-06 21:13:55 | 自立塾の昨日・今日・明日

 002

若者自立塾を応援して下さっている大手家電の「ビック・エス」大坂会長さんがドイツでお世話っなっているフーフご夫妻をお迎えししました。

001_2

折角ドイツから来られましたので、先ずは坐禅の体験をして頂いてから、若竹学園茶道部の園生にお抹茶を点てて頂きました。初めての体験にご夫妻とも大喜びでした。

005

丁度お昼時間になりましたので、今回も採りたてのタラの芽・ふき・タケノコ、そして道場自慢の「藪椿のテンプラ」と道場特製「讃岐うどん」でおもてなししました。

007

お腹も満たされたところで場所をハーブ園に移し、造成中のハーブガーデンにミントの記念植樹?をして頂きました。ハーブの本場はヨーロッパですので、ドイツからのお客人に一番最初にハーブの苗を植えて頂いてよい記念になりました。

009

 記念植栽が終わったところでハーブ喫茶「ゼルコバ」で道場のハーブ園最高責任者のハーブコーディネーターでもある久木さんが手作りした米粉を使ったクッキーとハーブを召し上がっていただきました。

  

008

いよいよ下山の時間も来ましたので、これからが見ものの遠山桜をバックに全員で「はい!ボーズ?」お天気がとてもよい日の喝破道場と若竹学園が果たした国際交流の一日でした。和尚


ハーブ園速報 その3

2009-04-06 20:48:04 | 自立塾の昨日・今日・明日

3月27日に移植したスペアミントと

ジャーマンカモマイルは水やりをしっかり

行っているのですくすく成長しています

Img_0777

水やりは井戸水をポンプアップし

エンジンウェルダーを使い散水しています。

初めはジョウロで水やりを行っていましたが、

時間と労力を使いとても大変なので、

このやり方が定着しました。

Img_0783_2

水やり3年』と言われているらしく、ただ水を

かければ良いと言うのではなく、植物の様子

を見たり土壌の様子をみて、やさしく水をかける

そうで、適当に水まきをしていた私はハーブ

コーディネーターの久木さんに厳しく指導

いただきました

Img_0786

ともあれ、生命力の強いスペアミント、4日に

植え付けしたばかりのペパーミント、そして

開花間近なジャーマンカモマイルが元気に

育ってくれて嬉しいかぎりです          

                      -然-