今日は、朝から天候が悪く午前中には雨が降りはじめました。
昨日の反省会で、2人が居なくなった空気がいっぱいでした。とても淋しい気持ちでいっぱいです。でも悲しんでたらいけないと・・・・2人は新たな気持ちで自立して旅立ったのですね。そう自分に言い聞かせました。
新しい塾生さんが道場にやってきました。「しゅうた君27歳です」色白で言葉数の少ない人ですが、道場で元気なってもらいたいです。一緒に頑張りましょう!!!
「もみじまんじゅう」と自己流の流行言葉を残して旅立ちました。
ハンサム~さようなら~そして元気でね。
今日は、和尚様が東京に行ってて帰宅するので、それをお迎えに行く為に、早目の夕食の時にハイポーズ!!!かっこいい!!!!
今日は、2人の卒塾です。一人は、剛君31歳です。
彼は、体は弱いですが、負けず嫌いで、作務も真剣に取り組んでくれてました。彼のコメント「実家には帰らずに、姉の元で居候させてもらい、そこから仕事を探してアパートも借りる予定なので、新たな修行の旅立ちの気分です。」頑張って下さい
たいすけ君22歳です。彼は、繊細で、真面目で、畑仕事もヘルパーの資格も取り、よく頑張る人でした。彼のコメント「これからは、一人暮らしをしていきたいと思います。そして、ホームヘルパーの仕事を活かしたいと思います。ここでの三ヶ月間で得たものを生かして仕事を頑張っていきたいと思います。」頑張って下さい!
2人の卒塾生達の為に、今日は、大融さんが、手打ちうどんを作ってくれました。
お坊様達で、麺作りをしてたので、参加させていただきました。足で、小刻みに踏みました。結構体力がいりますね。
これを釜あげにして、薬味を入れて、醤油で食べます。これが最高に美味しいのです。