新年度になりましたが、まだいろいろと決めかねていることがある状態です。...というのは、4月に新学期になってから今年の状況がわかるから。
まだ、ちょっと決められない時期です。こどもたちは、学年が上がり、帰宅が少しずつ遅くなるので、それにも合わせて曜日を変更したりします。
それにしてもあっという間に四月も半分終わり。やはり年のせいかどんとん時間が過ぎていきます。( ;∀;)
14日に火星と月が接近しているというニュースを見て、ここの所観察しています。確かに大きく見えました。次は、5月11日だとか。楽しみです。
あとは、アナと雪の女王の練習をしています。水曜日にできればやろうと思っています。(^^♪
それから、月刊ピアノの仕分けをしています、売る分と、残す分。そして、年代別に並べて、掲載曲を調べて表にしています。これで、少しは探しやすくなるから。その他楽譜も大片づけしています。少しすっきりするかな。
うちのフリージア
今日は、打ち合わせに大宰府まで行きました。
霧雨でしたが、犬鳴峠は霧がすごかったです。
幻想的でした。
大体一時間半みていたら着くことがわかりました。
渋滞ポイントも決まっていて、角松の交差点です。
打ち合わせはスムーズにいきました。
なんか、前向きな人が多いせいか、楽しいし、キャリア支援課の先生の話も聞けて、いいです。もう、就職戦線は始まっているそうです。( ;∀;)
熱心に指導してくださっているようで、ありがたいことです。
帰る途中に、赤間保育園に、編曲した楽譜を届けました。
ついでに寄れてラッキー。(^^♪