goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

ごま

2009-08-25 14:41:24 | ガーデニング、畑

今日は、やっと、専門学校も休みになり、朝時間があるので、畑に行った。

いつだったか、夫と種屋さんによった時、ごまの種を売っていて、珍しいなと思い、買ったのでした。まいていくれていたのね、忘れていたのだけど...、。

そしたら、花が咲いてるよ...ということで。かわいいです。

こどもの頃、祖母が作っていて、いっしょに実ったごまを とんとん、と、出していたのを覚えている。わーい。今年は、自家製ごまだー。種屋さんによれば、めんどくさいので、最近は、誰も出荷していないそうです。自分のうちで食べる分だけだそう。

2009_0825_008_2  かわいい花です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ暑い。けど。

2009-08-23 09:18:33 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、遠賀の夏祭り。PTAのパトロールがあったので、しかたなく、自転車で出かけた。昼間は、めちゃくちゃ暑かった。ところがー、夕方日暮れ時に、自転車で、たんぼ道を走ると、稲穂の匂いの冷たい風。涼しい...。

みんながクーラー使わなくて、土があったら、涼しいんだと思った。

パトロールは、午後7時から30分もなく終わり。すごい人で、あちこちに、花火の場所とりをして、くつろいでいる人たちがいっぱい。

でも、一人だと、つまらなくて、モツ焼きそばを買って帰った。

花火は家の屋根に上って見た。よく見えた。

今日は、大博多ホ-ルで、弾きます。がんばります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃめちゃ暑い。

2009-08-20 15:43:08 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、朝戸畑でアドリブピアノ、午後、遠賀て゛寿大学という、ハードスケジュール。しかも、12時に終わって遠賀が始まるのは、1時。それで、子供と同じようにお弁当...といってもおにぎり作っていった。車の中で食べながら行ったら余裕だった。でも、用意は、色々とあるので、荷物も多かったけど、無事に終了。

なんか、めちゃめちゃ暑い。35度くらいあった。

なんじゃー。昨日までの涼しさは!

バテないように、チョコラBBライトで乗り切っております。(^_^;)

でも、これくらいは必要かもね。きゅうりのためには。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わりと涼しい

2009-08-18 22:20:07 | 日記・エッセイ・コラム

2009_0817_055 朝晩、涼しくなりました。夏は一体、いつだったのか。昨日、芦屋のマンションの点検があり、行ってきた。クーラーにしで大丈夫。空も高いです。このまま秋になるのだろうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました続き2

2009-08-17 18:20:50 | 旅行記

徳島の池田は、クーラーがなくても涼しかったです。高速のサービスエリアでは、阿波踊りをしていました。お盆は地方によって色々と違いがありますね。
初盆の家は、故人の魂を迎え入れるための灯籠をともします。とても、豪華できれいで、びっくりしました。

2009_0816_104 これです。夜になると、上の部分が回り灯籠になるのです。でも、17日には、菩提寺で燃やしてしまいます。もったいないような気がしたので、写真をとりました。
 遠賀では、私の小さい頃は、初盆の家には、地区の人が盆踊りをしに来たものでした。踊る方も疲れますが、夜遅くまで歩いて、踊り続けるのは、楽しいものでした。
 また、祖母の初盆の時は、踊りに来て貰い、しみじみと感慨にふけりました。池田では、そういうことはなく、阿波踊りは、町の中心部や、あちこちで、昼も夜も踊っているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする