ぴかぴか 2008-12-20 09:09:24 | 通販・買い物 星?いいえ、違います。 玄関に、イルミネーションつけた。 今年は、ソーラー電池のを買ってみた。 電気代かからないし、配線もしなくていいので、うれしーい。 携帯で撮ると、あまりきれいに写らなかった。 でも、ほんとは、もっと綺麗。 « セテンブロ | トップ | クリスマス会 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 昨日、ネットがつながらなくて、コメントできませ... (かおり) 2008-12-23 00:24:01 昨日、ネットがつながらなくて、コメントできませんでした。お食時の微妙な時ってありますね。でないと思って、あわてておにぎりとか買っていったら、出してくれたり、逆もあります。(>_<)。でも、お腹がすきと、なんか、むなしい 気持ちになりますね。 返信する いつものように候補のチラシに名刺をホッチキスで... (紅の豚) 2008-12-21 00:54:02 いつものように候補のチラシに名刺をホッチキスで止める作業を美人事務員さんと二人でやった後に、キリスト教のクリスマス礼拝に行きました。ギター演奏と手品をして喜んでいただきました。お腹ペコペコだったので教会に行けば何か出るだろうと期待してたら何もなし・・・?仲間もそう思っていたようで、急いで牧師夫人がハム・エッグと野菜サラダとシチューとご飯を炊いてくれて皆さんで食事しました。僕はクタクタに疲れており、牧師の話は熱心には聞けませんでした。選挙事務所の労働に疲れていただけです。26日がダリと僕のクリスマスです。その日は休みます。でも選挙事務所の連中に「僕の彼女です!」とダリを紹介しておきたいですね! 返信する そうなんよね。携帯の性能もあるけと゛、点滅して... (かおり) 2008-12-20 23:51:45 そうなんよね。携帯の性能もあるけと゛、点滅しているのもあり、全部写らん。(>_<)。私は、レッスンに来る子ども達が喜ぶので、ささやかに、飾り付けています。トナカイは、行方不明のまま...。クリスマスは、わけもなく、子どもの頃から、うきうきしました。プレゼントや、ツリーを飾ったりするのがうれしかったし。ニューヨークのラジオシティでクリスマスのショーを見たとき、真面目な、クリスマス物語、たぶん聖書のだと思いますが..の劇があって、これがほんとのクリスマスかも、と思いました。半分くらいしか意味はわからなかったけど、芸術的だったです。でも、それでも、世界中の人が喜んで、楽しく過ごすのであれば...神の愛。(*^_^*) 返信する あるカトリックの神父のホームページ見てたら、ク... (のら猫ダリ) 2008-12-20 22:14:22 あるカトリックの神父のホームページ見てたら、クリスマスが全世界に広まったのは神の愛ですと書いてあって、クリスチャンじゃないけどいたく気にいってる言葉です。クリスマスを家族で楽しむのも恋人たちがデートするのも神の愛か~とか、ケーキ屋がもうかるのも神の愛か~と神様の懐の大きさに感心します。クリスマスにプレゼント貰う喜びはひとしおです。神の愛かね~! 返信する あちこちのイルミネーションが綺麗やね~☆ (yuumi) 2008-12-20 21:52:06 あちこちのイルミネーションが綺麗やね~☆うちの周りもすごいです。携帯で撮るの難しいよね。ソーラーだったら電気代かからなくてエコやね~で、明日は冬至で...電気を消して...100万人のキャンドルナイトです♪もちろん柚子湯にも入るけどね☆ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は、レッスンに来る子ども達が喜ぶので、ささやかに、飾り付けています。トナカイは、行方不明のまま...。
クリスマスは、わけもなく、子どもの頃から、うきうきしました。プレゼントや、ツリーを飾ったりするのがうれしかったし。ニューヨークのラジオシティでクリスマスのショーを見たとき、
真面目な、クリスマス物語、たぶん聖書のだと思いますが..の劇があって、これがほんとのクリスマスかも、と思いました。半分くらいしか意味はわからなかったけど、芸術的だったです。でも、それでも、世界中の人が喜んで、楽しく過ごすのであれば...神の愛。(*^_^*)
うちの周りもすごいです。
携帯で撮るの難しいよね。
ソーラーだったら電気代かからなくてエコやね~
で、明日は冬至で...
電気を消して...100万人のキャンドルナイトです♪
もちろん柚子湯にも入るけどね☆