goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

ステーキ&ワインスタイル葡萄の樹

2022-02-04 19:07:02 | 食・レシピ
昨日は気晴らしに、博多シティの「ワインスタイル葡萄の木」でランチ。野菜がたくさん食べられるので、時々行っています。同じ系列の岡垣の八幡屋が今改装でお休みなので、こちらにきました。


ロッシーニ!

相変わらず、野菜たっぷりのビュッフェ。バーニャカウダもあります。


カレーも美味しい。

このデザート選べる!🥰
これは、すばらしいです。
ショコラとstrawberryロールケーキです。♥️

ハーブウォーター🎵
コーヒーもあります。

しばらく行けないと思うので、景色も楽しみました。
美味しいものを食べると元気が出ました。☀️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2022-01-06 13:35:28 | 食・レシピ
お正月の料理や肉焼くとか、そういうのにも飽きて、カレーが食べたくなったので、久しぶりにカレー作りました。

アショカのスパイスのみでルーは使いません。
玉ねぎを炒めて、ニンニク、生姜、ネギと、博多華味鳥。
スパイスを加えます。
コリアンダー、クミン、ガラムマサラ。
ある程度火が通ったら、赤ワイン、ミニトマト、を加えます。
水の出る野菜、白菜などを入れます。あと、人参、きのこなども。
これでけっこう、いい感じですが、すこし水足します。
塩、しょうゆで味を整え、追いスパイスして出来上がり。
ココナッツミルクを最後に入れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちごはんいろいろ

2021-09-06 11:05:19 | 食・レシピ
うちは、畑してるので、野菜はほぼ自給自足です。
昨日は旬の野菜の天ぷら。
夫作。


2日は夫の誕生日なので、北海道産牛スネ肉の赤ワイン煮込みをしました。



料理に使ったワインはこれ。
3リットルで1000円!水なしでワインのみで煮込みました。




豆乳ホイップクリームでhealthyに。

飲んだワインは、ドメーヌドバロアケス2006年です。
美味しかったです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はイタリアワインの日

2021-06-02 23:38:16 | 食・レシピ
うちは、そもそもいつもイタリアワインです。
上の記事、は先日の母の日に飲みました。

キャンティ・クラシコ。


娘からもらった、ステーキ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2021-05-10 09:04:04 | 食・レシピ


昨日は母の日。娘がお肉を持ってきてくれました。
私がチラシを、みて、いいなーと、思っていたものでした!


熟成されたワインと、マリアージュ。

モネと3人でいただきました。
とろける美味しさ。


いつもの散歩道。
いつも以上に人がいなかった。
すれ違ったのは一人でした。

野の花もかわいい

ソメイヨシノの花も狂い咲き。

ソメイヨシノの実。

自分が母と呼べる人はもういないけれど、こうやって母の日を祝ってもらえるのは幸せです。
ありがとう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする