25日に水巻店がオープンしたのは知っていたけど、昨日行ってみました。すっっっっ、すごい。
オープン特価というのもあるけど、びっくりでした。
ホテル食パン、という焼きたてのパン一斤が、とても美味しくて、安くてぴっくりした。
こんなんで、成り立つんだろうか...というような、値段だった。
一段と、デフレが進むのか、と思いながら、帰ってきました。
25日に水巻店がオープンしたのは知っていたけど、昨日行ってみました。すっっっっ、すごい。
オープン特価というのもあるけど、びっくりでした。
ホテル食パン、という焼きたてのパン一斤が、とても美味しくて、安くてぴっくりした。
こんなんで、成り立つんだろうか...というような、値段だった。
一段と、デフレが進むのか、と思いながら、帰ってきました。
近頃は、ネットでのお買い物が楽しくて、しかも便利で安かったりするので、お店でゆっくり買うことが減っています。今日は、上の子が井筒屋に行きたいというので、自分の用事は特になく、いっしょに黒崎に行きました。久しぶりに、ぶらぶらと、駐車した六階の売り場を歩いていたら、画廊の絵が目にとまりました。かわいい猫ちゃんたちの絵です。渡辺あきお、という人の作品でした。http://members3.jcom.home.ne.jp/yamanecodou/
本物の絵は、それなりのお値段です。でも、かわいいなぁ....と思って見ていたら、複製画の額と、小さい額のいわさきちひろの絵と、時計と、大きな保冷バッグが福袋のようなセットになって売っていました。.....これは、いい、と思い、お店の人に絵を選ばせてもらって買いました。たまたま、通りがかっただけなのに、お買い得だと、買ってしまいます。そして、もともと、見ようと思っていた、ハーブや薔薇などのアロマのコーナーをうろうろしていたら、またまた、かわいいセットを見つけました。ハウス オブ ローゼ でした。お店の人も親しみやすくてつい、おしゃべりをしてしまった。でも、こうやって、目的もなく、うろうろするのは、大事ですね。だれか、ラジオで言っていた。時間きっちりに着くように行動するのをやめて、ちょっとゆとりを持って、ぶらぶらするようにしたら、気が楽になったって...。子どものおかげで、ぶらぶら出来てよかったです。自分にも、パックを買いました。パックをする余裕も大事と思う。
なんとなく、豊かな気持ちになって帰ってきました。
子どもの英会話の迎えに行くついでにゆめタウンに寄っていこうとしたら、なんと、九時半までになっていた。10時までと思っていたのに。それで、また帰るのもなんなので、ルミエールで時間をつぶした。いつも買う水とか、ダイエットゼリーとか、アイスクリームとか、買った。
やっぱり、岡垣にイオンが出来、ルミエール水巻店も出来て、ちょっとお客さん減ったからかなー、なんて思ったりした。私も仕事のついでに、色々な所で買い物するので、前より行かなくなったかもしれないと思った。それにしても、昔は遠賀にはなんにもなくて、不便だったけど、今は一通り何でも揃うし、最近はネットでもよく買い物するので、便利な世の中になったなと思う。
その分、せっかちになったとも思える。今でも充分田舎なのに、もっと不便だった頃を知ってるので、満足している。
冬物の片付けとかしていて、かさばる衣類にうんざり。
お下がりとか、よく人にあげているのだけど、趣味もあるし、
今回は、もう着ない服や、買ったけど、着なかった服を、古着屋さんに持って行った。
ごみにするよりいい。
また、誰か着てくれると思うと、いいと思う。
600円もらった。わずかな額だけど、捨てようと思ったものだから、いいんじゃないかと。
リサイクルは楽しい。(*^_^*)