
還暦超えオヤジならではの日記だが、小学生の頃からの長寿番組をつい思い出した。
3組の夫婦が、3つの価格設定のコースで買い物をする。スタジオに並べられた商品にはプライスタグがない。各設定内の決められた範囲で、マキシマムな買い物をしたカップルが商品をゲットする。
いまでいえば、中川家のような漫才コンビの兄の方・夢路いとしの超早口な前口上が忘れられない。
家電量販店もなく、商品の小売価格がカチっと決められた時代だから、成立した番組です。
何でそんなことを思い出したのか。
仕事帰りのコンビニ、写真の買い物をしたのだが、合計価格がズバリ1000円だった。
小さい歌舞伎揚、チョココロネ、フルーツ入ゼリーで全体の3分の1。だいたいこの割合が、僕のエンゲルお菓子係数です。