goo blog サービス終了のお知らせ 

定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

♫ほ〜ら、チェルシー〜ィ(フラワーショウ!)

2016年09月21日 19時26分44秒 | 日記

ランドスケープデザイナー メアリー・レイノルズの実話。
ポスターの彩どりのような、明るく楽しいストーリーとは違う。
20代後半だった2002年、権威あるロンドン・チェルシーフラワーショーに出展するチャンスを得る。2000組のアプリカントからわずか8組に選ばれたのだ。財力も知己もない中で人脈を築いて行き、最後には金メダルの快挙に辿り着く。
アイルランド育ちの主人公が、物心ついて初めて親しんだのが、サンザシの花。このことが、のちのちのKeyになる。

以下は、取るに足らない感想
作品の中で、コンペで築いたメアリーの庭の隣は、チャールズ皇太子の庭。皇太子役の俳優の背が低い。
メアリー愛用の銀塩カメラは、リトルニコンと呼ばれた1980年代の名機NikonEM。僕が所有するただ一つのフィルムカメラ。
チェルシーと聞くと、かつてのキャンディのCMソングが頭から離れなくなった。

現在、ロンドンのキュー王立植物園に、メアリーの庭があるとのこと。