一戦共闘 ~羽ばたけ!若鴎たち 翔破への記録~

スポーツ全般・政治・生活に関わる事・・・好き勝手に書いてます。
辛口ありの、甘口ありの、疑問ありのという感じです。

夏の高校野球千葉大会決勝 専大松戸vs市立習志野

2015-07-26 | 高校野球
試合序盤から、習志野のペースで試合が進んだ。
先制点を取り、4回に専大松戸エース原を攻略し、2-0とリードを広げ、専松は原から角谷に交代。
この交代がピタリと当たり、ピンチをしのいだ。
習志野も代わった1番の深田がしっかりと抑え、専松に試合の流れを渡しません。
7回に角谷が掴まり、1点を取られ、更にビッグイニングになりそうな流れを、捕手・河村の好判断で3塁ランナーを挟殺、さらに2塁ランナーが3塁に進塁して来るのも防ぎ、併殺が完成!
これで一気に試合の流れが変わりました。
たった1つの自分たちのミスでです。
高校野球の恐ろしさをまざまざと見せられたかの如く、その裏に専大松戸打線が火を噴きます。
先頭の河村がヒットで出ると、深田の様子が微妙におかしくなり、捕手が間を置いてもサインが決まらなかったりと自らリズムを狂わせてしまい、あれよあれよという間に逆転され、こうなると誰が出て来ても流れを止める事が出来なくなるのが高校野球。
一気に7点のビッグイニングを専松に作られて、習志野に流れが行く事は無くこのまま試合終了。

正直、球場の異様な雰囲気は、習志野に行かせたいという観客の期待が大きかったからだろうと思います。
1番の深田君を代え、11番の尾形君を行かせても止まらない流れで、尾形君を代えた時に私は小林監督は試合を諦めたなと思いました。
その後に出て来る投手は3枚看板よりも力が劣る投手ですから。
対して、専松の角谷君はこの試合のヒーローでしょうね。
ピンチの場面を抑えて、流れが来るまで我慢の投球でしたが、習志野にチャンスを作らせたのは7回の場面だけ。
エース原君と同等の力がある事を自らが証明したと思います。
習志野はこの大会を通じて、試合終盤で崩れる事が多く、その心配していた事が実際に起こってしまった。
結局は、自分たちのミスで流れを渡してしまいました。
あの走塁ミスは、本当に大きいミスでした。
高校野球の恐ろしさですね。
精神的にキツくしてしまった。
どんなに普段鍛えられていても、雰囲気や試合の流れにどうしても流されてしまうのは、精神的な所ですから。
最後はそういうちょっとした差なんでしょう。

専大松戸は、松戸市の高校からは初めて甲子園に出場となります。
これは、快挙です。
なかなか越えられなかった壁を、今年初めて乗り越えました。
甲子園でも一暴れして欲しいと願っています。