goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

新型肺炎感染拡大で株安連鎖始まる・一時千円超えの下げ幅記録・NY株急落で世界的下落波及

2020-02-26 07:47:31 | Weblog
新型肺炎がとうとう世界経済を動かす程の猛威となりました。

新型肺炎感染拡大で中国を始め世界経済に影響を与えかねないとの
予測でまず大きくNY株が急落しました。
これを受け世界中が株安連鎖が始まった。

日本では一時千円以上の下げ幅を記録し最終は7821円安で
落ち着いた様です。

日本は昨年10月の消費税率引き上げに対する経済的打撃から
立ち直っていない現在この新型肺炎騒動で景気は益々先行きが
不透明になって来た様ですね。

サツカーJリーグ新型肺炎感染関係で公式戦延期・巨人オープン戦無観客で実施・春場所も無観客検討

2020-02-26 05:59:55 | Weblog
コロナウイルスによる新型肺炎感染の拡大は日毎勢いを増して来た感じ。
国内感染者数が増加して感染者数は861名になりました。
前日より11名増加で死者の数も重篤者数も益々増えて来て居ます。
この新型肺炎が軽度で済むと言う甘い考えは捨てねばならない。
それにしてもこの感染力は強いですね。
将にパンディミック状態です。
政府も集団感染対応をやっと検討し始めた様です。

新型肺炎感染拡大がスポーツの世界に大きくのしかかって来ました。

サッカーJリーグはJ1とJ2の開幕戦を21~23日予定通り開催したが
どうやら今後の公式戦は延期になる模様。
サッカーは絆のゲームで触れ合い接触が大切なゲームですので
一番感染度合いが高いゲームの様で賢明な判断かも知れません。
3月7日から始まるJ3も延期されそうです。

新型肺炎の影響はサッカーだけではなくプロ野球にも及んで来た。
日本野球機構は12球団のファンサービスやジェット風船による応援
等は自粛として居たがオープン戦の中止や無観客開始は考えて
なかったようですが急遽、東京ドームで開催する巨人対ヤクルトの
オープン戦は無観客で実施する事にした模様。
一応後のオープン戦や公式戦の日程は決まっているが、この分では
3月20日の開幕戦はアヤシクなって来た。

この流れにそって国技の大相撲も春場所をどうするか日本相撲協会
が、通常開催・無観客場所・中止の三選択で検討するとの事。

いよいよスポーツ界に新型肺炎の影響が深く出て来ましたね

新型肺炎の影響な世界で開催されるスポーツ大会にも深く
影響を与えて居ます。
日本でもマラソンやゴルフ等がいくつも中止等になって居ます。

此れでは7月開催の東京五輪もアヤシクなって来ました。
幾ら日本が開催しょうとしても世界が動かないと開催出来ません。
日本への出入国を規制する国が増えて来た現状では開催は大変
厳しいものになりそうです。


楽天の通販送料無料・送料は出店負担・独禁法違反で公取立ち入検査・新制度導入はどうなるか

2020-02-25 08:14:59 | Weblog
西日本新聞の社説で楽天通販の送料無料について取り上げて居ました。
楽天は3月18日から利用者が3980円以上買い上げたら送料は無料と
言う新制度導入を決めました。
処がその送料は全て出店負担としたので問題が起きました。
送料無料の強制は独禁法が禁じた優越的地位乱用に当たると出店側が
公取に訴え立ち入り検査となって居ます。

現在多額の購入の場合テレビショッピング等では通販側負担となって
居る所もある様です。
ただネット通販では必ず送料負担が原則の様ですがライバルの大手
アマゾンは2千円以上購入の場合送料無料だそうで、今回楽天は
これに対抗して新制度導入に踏み切った様だ。
ただ送料は出展者負担とするのは余り頂けませんね。
ネット通販は相当儲かって居そうだからドーンと無料にすると言う
訳には行かないのでしょうか?



銀行預金口座維持管理手数料を課金する銀行増加・低金利で利ザヤが少なくなる・未利用口座削減

2020-02-25 07:40:54 | Weblog
日銀はマイナス金利を各銀行に強いました。
これは金利稼ぎのため日銀に預金したら手数料を取ると言うマイナス
金利を実施しました。
此れで随分市中銀行運営が厳しくなって来ました。
今回その市中銀行が利用者の銀行口座の維持管理のため手数料を
課する銀行が増えて来たそうです。
大手銀行はすでに銀行口座維持管理手数料として年間1200円程を
徴収して居るとの事です。

銀行としても口座を維持管理するには莫大な費用を要するので背に
腹は変えられないと判断したのでしょう。
今までは銀行口座は当店にどうぞと預金を勧誘して居たが、今度は
預金すれば手数料が要ると言う事なって来ました様だ。

今の処踏み切った銀行は数十社の様ですがいずれはこれが本流と
なるのではないか?
預金者はゼロ金利のうえ口座手数料まで取られるとは踏んだり
蹴ったりですね。
ただキャシュレス時代は銀行口座を持つ事が条件なので、口座
廃止とは思いきれませんね。
銀行は貸出金利と預金金利の利ザヤで稼ぐ事が難しくなった事
等色々な理由があるそうです。
それに犯罪に使われ易い無利用口座の削減にも役立つと踏んだ
様です。
預払いの度に自銀行間でも利用手数料を取る様になりそう。
私の利用する銀行はまだそこまで行ってないが、いずれそうなる
のでしょうね。

新型肺炎感染者数850名となる・政府やっと新型肺炎対策基本方針出すか・1週間が勝負と楽観的

2020-02-25 06:28:22 | Weblog
新型肺炎感染拡大の勢いはとどまらない様だ。
昨日の感染者数は838名でしたが今日は850名と12名増えて居ます。
東京・石川・北海道等に新たに発症したためです。
検疫官や医療関係者・運転手・感染者と対話した人とかが、感染して
大変な事になって居る様です。
特に懸念されるのは医療関係者で医療に当たった人への嫌がらせが
頻発して居る事、感染した家族への嫌がらせ等も増えて来て居る事です。
日頃親しくして居る人でも、こんな場合は又別になるのでしょう。
新型肺炎が日本の社会をゆがめてしまって居る様だ。
今頃になって政府は新型肺炎対策の基本方針案を発表するそうです。

幾つか列記して居るが当たり障りのない特別目新しいのはない様だ。
新型肺炎感染を防ぐ手段がまだ確立されてないので無理からぬ事では
有ります。
誰が感染者か判らないので外出せず自宅待機が原則で、ましてや
他人との会話や会食等もっての他となれば、仕事はどうなるのか?

全く打つ手なしの手ずまりです。
此れでは東京五輪処ではない様だ。
早速ロンドンが東京に代わりオリンピックを開催してあげましょうと
名乗りあげたとのニュースも伝えられて来た。
オリンピック予選会への日本選手入国を拒否する国まで現れては
全く国際的信用を無くしてしまって居ます。
此れに対し日本は楽観的で獲得金メダル20個が目標等と言って
居ます。
新型肺炎の山場は此処1~2週間だと甘い観測が流れて居るが
果たしてそれで終息するのか疑問です。
日本はどうする積りか?




普天間基地辺野古移設にNOを出した沖縄県民投票から1年経過・お互い強い姿勢を崩さない対立続く

2020-02-24 07:34:54 | Weblog
普天間基地の辺野古移設に対し昨年100万人の沖縄県民の意思を表明
する沖縄県民選挙が行われました。
反対43万人・賛成11万人・どちらでもないが5万人となり県民の総意は
移設反対となりました。
亡くなった前代の翁長沖縄前知事の後をうけ玉城県知事は強固な反対
運動を始めた。
しかし国権発動の国との訴訟では皆完敗です。
沖縄の場合単純な基地反対だけではなく奥は深い。
日本で唯一国内戦場となり悲惨な目にあった沖縄の恨みは深い。
その上戦後も米軍による占領状態の存続。
沖縄は抑々沖縄王国でしたが薩摩に征服され日本国所属となる
戦後沖縄は一時米国統治となって日本から離れる。
その様な幾多の変遷があつた沖縄です。
沖縄県民は克って日本本土の人を大和ンチュウと言って恨みを
抱いた時代もあったそうです。
日本政府は米国との約束で基地提供が義務付けられています。
現在の日本が置かれた立場からは米国の核の下での庇護は
絶対的なものです。
其処の処が日本として苦しいですね。

日本の新型肺炎感染者は838名死亡者4名となる

2020-02-24 06:57:47 | Weblog
今ニュースはコロナウイルスの新型肺炎感染拡大に関するものが
占めて居ます。
日本中が戦々恐々な状況です。
特に検査では陰性と判定されても後で陽性となり発症する事例が
出て来て余計恐怖が増して来ました。
これはコロナウイルス菌の潜伏期間が明らかにされてない事と
検査方法も発熱重視と言った疑問の点が多い事。
政府がお墨付きした陰性の人が次々と発症しすっかり信用を落す。
外国に帰還した人も発症し国際的信用もなくす。
ただこれは今回のコロナウイルス菌がまだ解明されてないので
止むを得ない事ではあります。
処で政府が日本の新型肺炎感染者数を発表しました。
重症者を含め838名で内訳はチャータ機帰国者14名・国内感染
確認例33名・クルーズ船乗客691名で死者4名だそうです。
ただ日本の感染数にクルーズ船乗客を含めるかどうかが話題に
なって居ると言う。
外国船の外国人感染者まで日本の感染数に入れるかどうかが
問題になって居ると言う。
もっともな事ですね。
兎に角日本は新型肺炎感染拡大国として入国規制をする国が
増えてきています。
困った傾向ですね。
日本中マスク姿が溢れ、マスクそのものが不足する事態が
起きています。
兎に角急速な終息を望むだけです。

新型肺炎が就活学生と企業が直撃・説明会中止相次ぐ・ウエブ利用の面接増加・就活戦線どうなる

2020-02-24 06:22:03 | Weblog
新型肺炎は高齢者に限らず若者も次々と感染者が出て来ました。
春は大学卒業者にとって将来が決定する重大な時期です。
そんな時起きたコロナウイルスによる新型肺炎の発生で思わぬ展開と
なって来た。
余りにも新型肺炎感染拡大でイベント等は次々と中止され大変な事と
なる。
当然この時期に行われる企業説明会や合同説明会が新型肺炎感染
拡大のため大半は中止となった。
一番困るのは将来が決まる就活運動の学生と企業です。
各企業はウエブ使った面接等で対処するそうですが、いずれにしても
学生や企業にとっては大きな痛手となりますね。


保護司のなり手がない・無給ボランティア非常勤国家公務員見直すべきでは

2020-02-23 08:42:20 | Weblog
犯罪や非行に関わった人を立ち直ら再犯を防ぐ重要な仕事
をする保護司になり手がない事を、西日本新聞のコラムで
取り上げて居ます。
保護司は現職・元保護司の推薦で定年退職者・地域活動に
熱心な人で主婦・議員・宗教家・元教師等人格や行動で
社会的信望や熱意・時間的余裕がある人・生活が安定して
居る人・健康である事が条件で選任されます。
任期は2年で非常勤国家公務員で無給のボランティアです。
保護区毎に定数が決まって居るが全国的に欠員となって
居るそうです。

高齢化・過疎化・地域とのつながりの希薄化・家庭生活の
変化・退職年齢の延長・食べる事が優先で人ごとではない
等の理由でなり手がないのが現実らしい。
特に過疎地では候補者が居ず、都市部では適任者を探す
のが難しいとの一面があるそうです。
それに保護司は更生対象者を自宅で面談する事が多く
家族が反対するケースが多いと聞く。
克って私の父も保護司を拝命した時があって、過去に
人を殺したと言う人と家で面談して居たので、母と共に
怖かった事を思い出します。
再犯防止の更生に手助けは大変重要であるのに国
は余りにも国民に甘えすぎてないか?
無給のボランテイアの非常勤国家公務員等、誰が喜んで
するか?
保護司制度の見直しをする時期に来たのではないか?

新型肺炎クルーズ船下船後次々発症・日本でも外国でも・無検査も発覚・日本は感染の温床?

2020-02-23 06:18:04 | Weblog
新型肺炎は突然訪れて来た国難とも言えます。
新型肺炎の致死率はSARSやMERRSに較べると比較的に低いが
その感染力は物凄い。
中国ではアット言う間に感染者は6万7万名に達しました。
この新型肺炎にはワクチンがなく、適切な治療法もなく、なすがまま
と言った状況です。
発症地は中国武漢と言われるが武漢は我が国の製造業等の本拠地
であるので交流が深くそれ日本への感染拡大の要因となった。
新型肺炎の潜伏期間もはっきりせず、無症状病原体保有者まで出て
検査の困難さが出て来た。
検査では陰性と判断された人が発症するケースが増えて来た。
日本での新型肺炎騒動の元となった3700人もの乗客乗員の客船
ダイヤモンドプリンセスが横浜入港感染者発覚、ただちに14日間の
船内封鎖が行われた。
処がこれが裏目に出て船内感染で感染者の拡大に繋がった。
各国はチャーター機を仕立て次々と引き取って行ったが、その中から
発症者が出て来た。
検査そのものに疑問が出て来たが、検査の限界等で難しい事が指摘
されて来ました。
中には検査が済んでないのに下船した人も居て三次感染で感染
拡大に繋がった様です。
死亡率は低いと言われながら中国では数千人の死亡者が出て居ます
我が国でも死亡者が増えて来て居ます。
高齢者で持病持ちの人がアブナイと言われていたがいまや若い人
も子供までが発症して居ます。
出来るだけ自宅に籠り外出を控えマスク着用・手洗い励行等しか
今の処防護策はないとの事。
致死率は低いが感染力の高い新型肺炎は、じわじわと経済・政治
に大きな打撃を与え出して来た様だ。
此のまま鎮静化しないと東京五輪開催も危うくなりはしないか?
此の国難に日本はどう対処すればよいのでしょう。
諸外国の内には日本は新型肺炎の温床と極言する国まで出て来た。
中国だけでなく日本への出入国規制する国が増えて来て居る現実。