goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

クリスマスケーキは何処で注文

2015-12-04 08:59:25 | Weblog

もうクリスマスケーキを心配する時期になったのですね。

本来仏教徒である日本人にはクリスマスは無縁の筈ですが、欧米の事は何でもマネする日本人の国民性
欧米の仕来たりを横取りして日本独特の年中行事の一つにしてしまった。

クリスマスツリーを飾りクリスマスケーキを食べ大いに騒ぐ。

これは日本人の国民性にピッタリです。

昔はささやかなツリーを飾って家族でクリスマスケーキを食べ合ってクリスマスを祝って居ました。

しかし今は少子高齢化が進み、それに、核家族拡大と都市集中化で家族制度は崩壊してしまった。

子どもの居ない家族・高齢者ばかりの家族等は当たり前、現役世代も仕事で家族奉仕する暇はない。
子供達は自分たちで勝手に別の世界を作り其処で生きて居ます。

大人達は1年のうさを呑んでバカ騒ぎで吹き飛ばす。

主婦等の女子会はそれぞれ気の合った同士で飲み食いする。

皆それぞれ勝手にやって居ますね。

是ではクリスマスケーキ等不必要の様ですが、よくしたもので、それぞれの世界で絆を確かめ合うため
クリスマスケーキの需要は前にまして増えて来たらしい。

しかしどちらかと云えばデコレーションケーキよりスィートの方が好まれる傾向にある様です。

クリスマスケーキと言えば豪華なデコレーションケーキを思い浮かべます。

お菓子やさんもこれを主力に宣伝販売っしています。

しかし量が多く豪華ではあるが今は多すぎて食べきれず厄介です。

それにクリスマスケーキは特別美味しいと云う訳でなく、それより美味しいケーキはたんとあります。
其処で商売人に乗らず好きなケーキを好きなだけ買うと云う今風の選択が出て来たのでしょう。

設問ではクリスマスケーキは何処で注文するとあります。

場所を意味する何処にでなく、時を意味する何処でなんでしょうかね?

今はクリスマスケーキは予約が常識で当日買いになれば手に入らない事もありますね。

私の所もクリスチャンではないが人並みにクリスマスを祝うと云う習慣がいつの間にか付いて
しまいクリスマスケーキを買う習慣が出来てしまった。

家族が1人欠け2人欠けでさすがデコレーションケーキは手にあまります。

と云う事で当日は洋菓子を少しばかり買ってお祝いする事になりそうです。



最新の画像もっと見る