goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

人手不足対応の外国人労働者受け入れ入管法強硬採決で衆院通過

2018-11-28 06:34:13 | Weblog

日本は少子高齢化が進み極端な人手不足が生じた。
其処で外国人労働者を大量に受け入れ対処する方針になった。
日本は基本的には移民反対国で特殊技術を持って居る人たち等を例外的受け入れて居た。
しかし人手不足が深刻化し外国人受け入れの規制となって居る入管法を改正しょうとなった。
入管法改正には色々問題があるが差し迫った人手不足解消には、少し目をつぶらないと不可
ないと今回入管法改正案が与党等の強硬採決で衆院通過しました。

今回の入管法改正案の骨子は外国人労働者を特定技能1号と2号にわけ在留資格を新設する
1号は在留期限通算5年・家族帯同は認めないが、2号は期限の更新が出来家族の帯同可能。
人材確保困難産業を優先するが、人手不足解消したら一時的受け入れ停止する。
出入国在留管理庁新設・長官の登録を受けた機関が外国人支援を行う。
国は差し当たりこの改正で外国人労働者を4万人程度確保したい意向。
野党は審議時間が僅か17時間だった事に反発して居る。

この入管法改正案は日本の将来に吉と出るか?凶と出るか今の処判らない。


最新の画像もっと見る