goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

今年に入り2度目の米軍ヘリ不時着事故発生・手が出せぬ日本・どうなる

2018-01-09 06:47:01 | Weblog

今年になり、伊計島の海岸に米軍ヘリが不時着したばかりと言うのに
今回は読谷村のホテルの近くにAHI攻撃米軍ヘリが不時着しました。

昨年1月にも伊計島にUHIヘリが不時着して居ます。
昨年6月には伊江島補助飛行場にオスプレイ緊急着陸。
10月には東村牧草地にDH53大型輸送ヘリ不時着炎上。
そして今年に入り伊計島に続き読谷村と続きます。

余りにも多すぎますね。
何れもヘリの異常で緊急着陸して事なきを得てます。

米軍ヘリの飛行機事故は単に不時着だけでなく昨年12月に続いて起きた
保育園や小学校運動場にヘリの部品が落下と言う危険な事件も起きて居る

是に対して日本は、日米軍事同盟や日米地位協定等で、全く手が出せず
殆ど沖縄は治外法権地域となって居ます。

緊迫するアジアや中近東情勢で米軍沖縄基地の重要性が増し益々日本は
手が出せなくなって来て居ます。

どんなに米軍ヘリ等の飛行機事故が増えても、日本はヘリ等の整備の
徹底や再発防止を要望するしか手がありません。

日本の国内に不時着したヘリに、手を触れる事が出来ません。
せめて一緒に原因究明に強力し合うのが筋ではないか?

形だけは日本は独立国ですが、今なお沖縄は被占領地のままです。
戦争に負けた日本はどうする事も出来ないのが現実なのですね。


最新の画像もっと見る