先般IMFが世界経済の成長について各国のGDP予測などを発表した。
それによると我が国は17年が1・8%で18年1・2%と最悪の予測でした。
処が一方中国に対しては17年6・8%で18年6・6%と高率な予測。
しかしこの中国の6・8%のGDP本当なのか疑惑が出て来た。
昨年は中国データーで1100兆円もの水増し改さんが噂されて居たが今年も
地方政府が大幅な水増し改さんが見つかり修正したとか。
地方から中央へ出世を目指す地方政府幹部のする事は何処も同じで実績の改さん。
甚だしくは5兆7千億円もの水増しがあったとか。
流石中国で遣る事が大がかりですね。
日本でそれだけの改さんがあれば、GDPは相当上がるでしょうね。
発覚後修正されたと言われるが中国発表のGDPは本当に信用ならぬ。
大体資本主義国家と共産国家とではGDPに対する考え方が異なる。
中国共産党が自分達の理念で出したGDP指数は何処まで信用出来るか?
目安としては利用出来ても丸丸信用したら痛い目に遭いそう。