goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

マイナンバー制度で個人番号カード交付で顔認識システム導入

2015-09-20 10:04:40 | Weblog

安保法が成立し次の大きな問題がマイナンバー制度ですね。

是は国民を丸裸にして収入や年金・医療保険等々で國の管理が出来る様にするシステムで國に
とっては大変重宝な制度です。

政府は消費税増税の折低所得者の減免処置にこの制度で発行される個人番号カードを利用したい
と言う構想があるが、今の処は問題が多く検討中です。

そのマイナンバー制度で希望者に配布される個人番号カードですが、住民基本台帳システムの時
も住民基本台帳カードが発行されました。

私も色々使い道があると思い申請して交付を受けたが全然用をなさず無用なものでした。

マイナンバー制度は10月に入り番号を知らせる個人番号通知カードが全世帯に届けられます。
同時に個人番号カード作成申請書が同封されます。

希望者はこの申請書に顔写真を添えて郵送等すると、来年1月市町村から制度開始と同時にカード
が受け取れるとの事です。

住民基本台帳システムでは希望者は写真を持って市町村役場に行って申請書を書いて有料で
交付を受けました。
確か500円ではなかったかな。

今回は予め申請書や写真を送付し無料で交付となって居る様です。

政府は交付の時なりすましや誤交付を防ぐため顔認識システムを導入する事としたそうです。

そのため届いた顔写真をスキャナーで読み取る顔認識システムの機器を全国で1700台各市町村
に導入するらしい。

大変巨額なカネが必要ですね。

ただ個人番号カード交付は目視にもよるが機械によってより正確に数値で確認すると言う事です。
写真と本人が違う場合を想定しての措置でしょう。

顔認識システム利用を拒否した場合はカードを交付しない事もあるそうです。

其処までしないと現在の世の中の流れは変わって来て居るのですね。

兎に角メークアップやマスク等で本人ソックリの成り済まし人間は可能なんですからね。

因みに顔認識システムに入った個人情報は保存されないと政府は言って居ますが本当だろうか?

交付された個人番号カードは身分証明書にもなるそうです。

ただ消費税減免に個人番号カードが利用されたら、希望者にカード交付が出来るのだろうか?


148対90参院本会議で安保法成立・在京5大紙の姿勢

2015-09-20 06:31:43 | 政治

衆参両院併せて200時間以上もの審議を行い、なお審議未了と言う中で本会議は仲々
開催出来ず19日未明にやっと採決、賛成148・反対90で安保法が成立しました。

安保法案には世論もマスコミも大勢が反対で、是に異を唱えるものは異端者となる様な
状況にあります。

戦争は二度と起こしてはならない、思いは同じでも遣り方が異なります。

無抵抗で相手の意の儘にされてもヤムを得ない兎に角戦争はイヤだ。
いや戦争を回避するためには最低限の備えが必要だ。

要約すればこの2点につきます。

現在は憲法9条が不戦の誓いを表明して居るので一切の戦備や戦争行為は禁止されて
居ます。

しかし世界の流れはそんな甘いものではないですね。

世界の歴史を見ると、備えのない國が是まで幾つも消えて行った。
國が消えれば国民は流浪の民になります。

そのため日本は、無理な憲法解釈で軍隊で無い軍隊、「自衛隊」を創設して最低限の専守
政策をとった。

しかし日本1国で日本を守る事は困難です、其処で集団的自衛権行使の問題が出てきます。

是は自国が攻撃されたら支援して貰う代わり、支援国が攻撃されたら自国も支援すると言う
事です。

それは戦争に巻き込まれるから、支援国が攻撃されても一切見ぬ振りをすべきと言うのがこの
法案反対の根拠です。

大変難しい問題ですね。

是に対して在京5大新聞の姿勢を各紙社説等で明らかにしています。

在京5大紙とは、朝日・毎日・読売・産経・東京の5社です。

まず朝日は民意軽視の政治を挙げ安保法成立に反対を表明。
毎日は国民の同意がない自衛隊海外派遣はあってはならないと安保法に反対。

是に対して読売は此の法案は戦禍を防ぐための法案と賛成。
中国の猛威への抑止として必要と説く。
産経も大体同じ趣旨で法案賛成。

現在行われて居る国会周辺の反対デモに対する取りあげ方はこの二つの流れに添った
取りあげ方をされて居ると言う。

益々判らなくなりましたね。

是か否か、時間が解決して呉れるのでしょうが、今の状態でどちらが良くて、どちらが
悪いと一概に言えませんね。