goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

代理出産は生んだ人が母親。精子提供では提供者でなく夫が父親。

2015-06-27 07:56:16 | Weblog

この頃は他人の精子や卵子を使って出産する生殖補助医療が行われ親子関係について
法的解釈が難しくなって来た。

自民党法務部会と厚労部会で合同会議を開き一定の民法の特例法案骨子を了承した。

まず現に生まれて居る子どもの福祉のため親子関係の法律的手当を優先する。

女性が自分以外の女性の卵子で妊娠・出産した時は出産した女性を子どもの母とする。

又妻が夫の同意を得て夫以外の男性の精子で妊娠・出産した時の父親は夫である。
従って夫が自分の子でないと主張できないし、精子提供者も自分の子どもと主張出来ない。

因みに精子提供で生まれた子供は既に1万人以上居る。

日本では他人の女性に代理出産を頼む事は特別の理由が無い限り禁止されて居ます。
又精子提供も色々規制が厳しく簡単ではない。

また自分が誰の子と云う事を調査する事も禁止されています。

国内での代理出産等生殖補助医療規制や、出自を知る権利等の法整備は是から
2年程議論を深めて行くとの事ですが、まずは身近な問題解決優先とした。

是から益々この様なケースは増え、色々な問題が起きて来そうですね。


5月の消費支出プラスへ回復傾向か

2015-06-27 07:21:09 | Weblog

GDPに大きく関係する個人消費が総務省の家計調査で5月はプラスに転じ回復傾向にあると判断された。

1世帯当たり消費支出は28万6433円で、前年同月比で4・8%増となった。
是は消費税引き上げされた昨年以来の高水準とか。
雇用環境も改善され景況感に活力が出て来たと自信を深めた様だ。

株価の2万円台で推移し5月の全国消費者物価指数は103・4で前年同月比で0・1%上昇。

5月の完全失業率は3・3%で横這い。
全国有効求人倍率は1・19倍で久々の高水準であった。
今年の春闘で大手企業がベースアップした事。雇用の改善で賃金上昇した事。
これらが全て消費拡大に結び付いた事が挙げられると言う。

反面円安による物価上昇が賃金上昇を上回り、実質賃金は4月より0・1%マイナスとなった。

本格的消費支出の回復はまだまだ先の様ですね。


自民党若手議員勉強会で暴言続出・総理選への応援懇談会と云うのに

2015-06-27 06:37:09 | Weblog

9月の自民党総裁選に向けた若手議員勉強会でとんげもない暴言が続出し、思わぬ場外で対立候補や
野党が勢いつき、ついには国会の審議にも影響が出てきた。

この講演に講師として呼ばれた作家が、沖縄は米軍基地でもって居る様なもので、これに反対する沖縄
の二つの新聞社は潰さなければならない、
また沖縄で起きたレープの数で、米兵によるものは僅かだ。
憲法は二度とイエローモンキーの日本人が、米国に背かない様作った奴隷用憲法と云った趣旨の発言。

これに悪乗りした自民党若手議員が、マスコミを懲らしめるには広告料収入を無くすか民間人の不買
運動とかが一番有効。
経団連等に働き掛けて貰いたい。
マスコミを叩くには、広告料収入とスポンサーにならない事、是を日本全体で遣るべき。
憲法には国民にたいし、国防の義務がないので日本人の精神はおかしくなって居る。
沖縄は左翼勢力に乗っ取られて居る

等々考えられない様な発言があったとメディアは述べて居ます。

最初に発言した作家は冗談の積もりで云ったと釈明して居るが、矢張り本音とも思われまだこの様な
考えの人達が居るのか思うと情け無いですね。

折角の総理選の応援懇談会が、贔屓の引き倒しで足を引っ張る事になった様ですね。