続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ウツギ

2021年05月17日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで5月12日(水)黍生山山頂からです

 

ゴンズイの蕾

 

ヤマボウシは見納めかな

 

山頂の山桜の木にも実が

 

心配した朴ノ木も葉っぱが伸びて他の木にひけを取らなくなりました

 

下山です山頂下の少し紅の入ったアセビの花は実になっています

 

ウリハダカエデの実

 

このタニウツギは色が濃かったです

 

卯の花が意外と咲きません

 

卯の花が咲き始めると何処も此処も卯の花だらけになるのに

今年はポツン、ポツンと言う感じです

 

林道で一番大きなタニウツギ

 

大きいのと色が薄いのは関係あるのだろうか

 

ムラサキシキブの蕾をアチコチで見るようになりました

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根性ツツジ | トップ | 胴丸解体 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-05-17 05:48:08
ヤマボウシ・・もう見納め( ゚Д゚)
朴の花・・高いところで・・暫くお目にかかっていませんね。
タニウツギも卯の花も盛りですね^^
三瓶でもタニウツギ確認しました。
返信する
黍生山 (mcnj)
2021-05-17 06:10:46
お早うございます。

ゴンズイは、海にいるものとばかり、思っておりましたが、山にも生えていましたか。

梅雨入りですね。
今にも降って、降ってきそうです。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2021-05-17 06:19:52
昨日の「ポツンと一軒家」は凄い親近感でした。
浄土寺の若奥さんが矢滝街道とか言った所から「もしや」と思い地図と睨めっこ。
温泉津、沖泊は歩地爺さんに連れて行って貰ったところ。
矢滝城山は歩地爺さんのブログでお馴染み。
一軒家の持ち主の車もコレクションのミニカーも凄かった。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2021-05-17 06:22:17
ゴンズイ、名前の由来は海のゴンズイに依るようです。

随分早い梅雨入り、しかもしっかり降りそうです。
この時期の梅雨入りはヘボにとっては不味いです。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-05-17 08:42:20
タニウツギ・・・
まだまだ楽しめそうです。

ホウノキの花・・・
先日、こちらでも確認できました。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-05-17 12:03:20
  今日は降ったり止んだりの1日に様です

    「ヤマボウシは見納めかな」

 違うかも知れませんが 良く似たのを見ます
 沢山の花々を見れて多くのお名前もお詳しいです
 師匠とお二人は凄いです 拍手 👏👏👏 

  四季の事もお分かりに那留でしょ・・
  私は 今 記憶力が落ちて 泣いてます
  皆さんに 教えて頂いて少しは着いて行けます

  頑張ります ☀
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2021-05-17 19:05:31
今年のタニウツギ、期待が大き過ぎたのかも知れませんが、
余りキレイではなかったように感じます。

黍生山のホオノキの花、早いのと遅いのでは随分差がありました
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2021-05-17 19:13:09
ヤマボウシによく似ているんならハナミズキかも知れませんね。
こちらではハナミズキの花はもう終わっています。
花の名前に詳しいのは山小屋さんで、私は苦手です。
美的センスが無いので似た花が出て来ると違いがわからないんです。
安人さんは充分頑張っておいでです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事