したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

この秋お出かけ中の西東京市の文化財

2010年11月06日 17時59分43秒 | おしらせ(したのや)

前にもどこかで書いたたと思いますが、

10・11月の二ヶ月間、東京都主催の「東京文化財ウィーク」を冠するイベントが、

都内各地で行われます。

                                                            文化財に親しむことを目的としたこのイベント。

西東京市でも

「第4回 縄文の森の秋まつり」

「写真で見る西東京市の今と昔」(同時開催「高橋文太郎と保谷の昔」)

「第2回 民具展示 屋敷林とむかしのくらし」

「文化財めぐり 屋敷林と人々のくらし」

の4事業をおこなっています。

詳しくは西東京市のHP http://www.city.nishitokyo.lg.jp/ を。

                                                               さらに今年は、西東京市の文化財が大人気!

3か所に駆り出され、おでかけ展示とあいなっています。

                                                            ① まずは、下野谷遺跡の出土品。

北区の飛鳥山博物館で開催中の

『奥東京湾の貝塚文化 ‐中里貝塚とその時代‐』

中里貝塚と同じ石神井川流域の拠点集落として、

堂々展示されています。

                                                            期間は10月23日(土)~12月5日(日)。

期間中、展示解説やシンポジウムも企画されています。

詳細は、北区HP http://www.city.kita.tokyo.jp/ をのぞいてみてください。

                                                           ② 郷土資料室所蔵の「天秤ばかり」

こちらは、小平市にある「小平ふるさと村」での特別展 

『くらしの道具のうつりかわり(二) 「はかる道具」』

にお出かけ中。

ほかにもいくつかの西東京市郷土資料室所蔵の「はかる道具」が展示されています。

                                                                期間は10月15日(木)~11月11日(木)

のこりわずかです。お早めに。

場所などは、小平市のHP http://www.city.kodaira.tokyo.jp を。

                                                                ③ 西東京市指定文化財 『公用文例畧記』

下田家所蔵の文書『公用文例畧記』の一部が、写真パネルのみですが、

世田谷区の区立次太夫掘公園民家園で展示されています。

企画展『粉屋の記憶 -水車と火車-』に、

文書内にある「水車稼ぎ」にかかわる訴状が、関連資料としてパネル展示されています。

                                                          期間は11月2日(火)~30日(火)。

場所などは、世田谷区のHP http://www.city.setagaya.tokyo.jp/ を。

                                                                                              この秋、西東京市の文化財を訪ねて、各地の文化施設を散策するの楽しいかも。

実は、かめしーたも、まだどこにも行っていません。

出かけたら見学記をアップしますね。

どこかで、西東京市のお出かけ文化財に出会った方はコメントを、ぜひ、お願いします!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第4回 縄文の森の秋まつり... | トップ | はやぶさ君とそのカプセル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おしらせ(したのや)」カテゴリの最新記事