したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

「考古学者のお仕事体験 土器残る不思議な「へこみ」を探ろうを、」ワークショップ 本日開催!

2016年07月03日 07時39分02秒 | おしらせ(したのや)


ごぶさたです。
紫陽花も綺麗なこの季節。
ことしもやります。

「考古学者のお仕事体験 土器残る不思議な「へこみ」を探ろうを、」ワークショップ

なんと!本日開催!(ごめんなさい)

西東京市にある多摩六都科学館で、講師に植物考古学者の佐々木由香さんをお招きし、土器圧痕の分析手法を体験しながら楽しく学びます。

10時半から毎時30分開始40分程度のワークショップ。各回8名、材料費100円です。
ちょっと早めの自由研究にもいかが?

受付は10時から、ワークショップ会場自然ラボ前にて整理券を配布します。

小学生から大人まで参加可。
個別にご説明できますので、
圧痕分析にご興味のある研究者の方もどうぞご参加ください。

科学館の詳細は以下ホームページをご参照ください。


https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=1073&day=2016-07-03
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする