したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

秋来りて

2015年09月21日 14時41分23秒 | おしらせ(したのや)
土日のお仕事を終え、シルバーウィーク到来です!

ふーと周りを見渡せば…秋だあ!

食後の果物も、梨から林檎へ。

下野谷遺跡公園の栗も落ち出して
昨日は駅前で今秋初のマテバシイも拾いました。

実りの秋、拾い物の季節到来です





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「中学生による縄文まちづく... | トップ | アイが咲きました(^ ^)v »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗ご飯 (凧男)
2015-09-23 20:24:38
遺跡公園の栗は近所のXさんが持ち帰り自宅で「栗ご飯」にして食べた…との情報が入りました。遺跡公園はこういう形でも近所の方々に愛されています。…と言う凧男も連休はブログ用の凧を揚げていました。久しぶりに孫も凧を揚げました。後日、ブログで公開する予定です。
返信する
Unknown (かめしーた)
2015-10-01 06:57:58
縄文遺跡でなった栗で栗ご飯。
縄文時代U+2796弥生時代のコラボ、オツですねえ。
これから、もっと、ずっと地域の皆さんに愛される下野谷遺跡になりますように………(^O^)
返信する

コメントを投稿

おしらせ(したのや)」カテゴリの最新記事