したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

2015年カウントダウン

2015年12月29日 23時30分51秒 | かめしーたのひとりごと


今日は年末恒例のかめままとのデートです。
サントリーホールに第九を聴きにいきました。
昔、かめままが地元の市民合唱団で歌っていた時には、
赤いバラの花束持って、かめぱぱと一緒に聴きに行ったなあ(もちろん場所は地元の市民ホールですが)。







第九の大演壇の後にプラスアルファで演奏してくれたのは蛍の光。

聴いていたら、一年間のあれやこれやが走馬燈のように流れ、
みんな頑張ったよね…私も少しは頑張ったよね…とちょっとしみじみ…
こんな気持ちになることはほとんどないのですが、年に一度ぐらいはいいですか?

夜は六本木ヒルズで。
夜景を見にのぼったら大エジプト展が開催中だったので、黄金のマスクも見てきました。




東京タワーには名残の2015の文字が。あと2日カウントダウン!
みなさん、本当に一年間お疲れ様でした!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国史跡指定記念シンポジウム『縄文時代の大集落遺跡を探る・護る・活かす』を開催します!

2015年12月10日 07時28分12秒 | おしらせ(したのや)
12月13日(日)午後1時~5時
西東京市にある保谷こもれびホールにて
下野谷遺跡国史跡指定記念シンポジウム『縄文時代の大集落遺跡を探る・護る・活かす』を開催します。
当日受付、入場無料です。

日本各地の著名な縄文時代の大集落遺跡をとおし、
縄文時代の魅力を知り、下野谷遺跡の未来を探るシンポジウムです。

奮ってご参加ください!

ロビーでは下野谷遺跡の出土品やパネル展示も行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする