したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

したのやムラ(下野谷遺跡公園)に野鳥に会いに行こう!

2014年01月24日 03時01分12秒 | かめ生き物図鑑

P1190365

                                                           

昨日は暖かな小春日和でしたね。

かめしーたは下野谷遺跡公園のすぐ近くで仕事をしていました。

と、したのやムラは今日もにぎやか。

今日はカメラマンがたくさん、狙っているのは・・・。

                                                                 

P1190276

                                                            う~ん。

かめしーたのデジカメではこれが限界・・・

中央の鉄線に乗っている黄土色の小さいやつ・・・

わかりませんよね?

「ジョウビタキ」という鳥です。

ネットで検索!

http://www.digital-dictionary.net/wildbird/wb_3_002.html

                                                                

それから

                                                      

P1190265

                                                             

これは、もっとわかりませんか?

中央の白いまるまってるやつ・・・

「コゲラ」です。

キツツキのようにさかさまになって枝をつついています。

またまたこちらの力を借りると・・・

http://www.digital-dictionary.net/wildbird/wb_2_012.html

                                                           

そう!みなさんが狙っているのは野鳥の数々!

下野谷遺跡公園のすぐそばには、

カワセミやオオタカのいる武蔵関公園があり、

崖下を流れる石神井川の遊歩道でつながっています。

はっぱのない冬は野鳥観察にもってこいだとか。

他にも昨日は、セグロセキレイ、ツグミ、シジュウカラ、カワラヒワ、ムクドリ、スズメ

などがいました!

                                                            

新しい、下野谷遺跡公園の楽しみ方発見!

かめしーたは、今回はカメラマンのみなさんの手ほどきで

鳥の名前を教えてもらいましたが、

次は、野鳥図鑑と双眼鏡をもっていこうかと思います。

                                                           

そうそう!

それからこんな謎の配石遺構も公園内に発見!

                                                       

P1190324_2

                                                          

15cmほどのかわいらしいサイズです。

現代のしーたやのーやの作品のようですね~。

                                                               

みなさんも、晴れた冬の日、

下野谷遺跡公園(したのやムラ跡)を訪ねてみてください。

きっと、楽しいなにかに出会えます

                                                            

下野谷遺跡公園(したのやムラ跡)はこちらです。

http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/koen_ryokuti/sitanoyaisekikouen.html

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん文化圏

2014年01月19日 19時32分41秒 | かめグルメ

P1190240

                                                               

美味しそうでしょう!

先週、いつもお世話になっている市民団体の方から「うどん」の話を頼まれました。

会の新年会で毎年「うどん」をうつのだけれど、

今年はちょっと一ひねりしたいとのこと。

講師料は「うどん」でということで、契約成立!

                                                             

え?「うどん」?

そうです、したのやムラのある西東京市は

まぎれもなく、「うどん文化圏」に位置しています。

知ってましたか?

                                                             

したのやムラのあった縄文時代、そしてその前の旧石器時代には、

豊かな水をたたえていたと考えられている石神井川や白子川も

環境変化などにより、上流域では

遅くとも弥生時代以降は、人々の生活に良い川とはいえなくなり、

関東ローム層を基盤とする武蔵野台地のあまり地味の良くないこの地域には

風すさぶ「武蔵野」の荒涼たる風景が広がるのです。

そんな中にも中世以降ぽつぽつと集落ができてくるのですが、

西東京市域にはほとんど水田はなく、主に稗や粟、そして麦をつくっていました。

                                                        

P1190236  お見事!!                                                              

                                                              

そういった人々が盆や正月、祝言などの特別な日=「ハレ」の日に

食べたのが「うどん」です。

水車でひいてもらった貴重な粉を自宅でうち、のばす。

どの家にも使い込まれたのし棒とのし板がありました。

そしてかつては、うどんが打てない娘は嫁にはいけないといわれていたそう。

現在「武蔵野うどん」と総称される武蔵野から埼玉にかけての地域の

ややコシの強いうどんはこうした背景をもっています。

                                                      

P1190236_2  持ち寄りの手料理!

                                                             

                                                            かつて人々がうどんにあわせたのは

八つ頭などの芋のにつけや茹で野菜などで、

これを「糧」と呼びます。

たとえば、小平ふるさと村の「小平糧うどん」、

かめしーたはまだいったことがないのですが、

今度食べに行きたいなあ。

                                                             

そういえば、麦と言えば、うどん以外にもおいしい~ものがつくれますね~。

な~んだ。

そうです!

Beer!!

実は、西東京市でもかつてはビールのための麦を作っていたんですよ。

知らなかったでしょう

でも、今日は長くなったのでそのお話はまた今度。

                                                            

みなさんお手打ちのうどんに、手作りの豪華な「糧」。

と~っても美味しかったです!

すてきな「ハレ」の日でした。

ご馳走さまでした

                                                        

P1190246  お土産にお庭の柚もいただきました!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかくしてお出かけください!

2014年01月16日 05時20分56秒 | かめしーたのひとりごと

おはようございます。

今朝も寒いですね!

大寒波がやってきているこの冬。

かめしーたの朝は

自宅→自転車→電車→自転車→職場

自転車が寒い寒い!!

                                                            

そんな昨日、お友達のHyちゃんからあったかプレゼントが届いたよ!

                                                        

 P1190224a

                                                              

手編みの帽子!

柔らかくてあったかです。

心もホカホカ

                                                                

みなさんも、あったかくしておでかけくださいね~!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンスのみず栽培始めました!と「寅さん」

2014年01月12日 09時51分54秒 | インポート

今日は少し寒いですが、昨日はあったかでしたね。

新聞屋さんから今年もいただいたヒヤシンス水栽培、始めました。

                                                     

P1190208a

                                                              

今年は何色かなあ?

新聞屋さんからのヒヤシンス、今年で4年目ですが、今まで毎年違う色。

                                                   

P1190085a

                                                             

花が終わると土に植えかえてあげていて、

そうすると春にはこうして芽がまた出てきて花を咲かせます。

以前に自分で買ったのと併せて4本、

濃いピンク、薄いピンク、紫、白・・・

今年は何色かなあ・・・。

これから根っこを出させて、花が咲くのは2月の半ば過ぎ?

楽しみです。

                                                             

あっ、それから、後ろにある鉄道の本。

昨日実家で食事をしていたら、TVで寅さんがかかっていて、

昔の本引っ張り出してみました。

                                                          

「寅さん」やっぱりいいよね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電完了!Go!

2014年01月06日 01時39分35秒 | かめしーたのひとりごと

P1190201a

                                                              

1月4日に、久しぶりに、ぶらり一人旅してきました。

写真は、その時の戦利品。

                                                               

全線が登録有形文化財という「天浜線」(天竜浜名湖鉄道)に乗って

ずっと行きたかった「秋野不矩美術館」へ!

詳細はまた後日にしたいと思いますが、

92歳で旅したアフリカを93歳で描いた作品に強い感銘を受けました。

                                                               

というわけで、すっかり充電完了!

今日から仕事です。

さあ!したのやムラの仲間たちと一緒に、Let’s start!!

                                                             

GO!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする