したのやムラ便りG

東京の片隅に眠る下野谷遺跡。「したのやムラ」と呼ばれる縄文のムラがありました… (non official site)

花が咲いて、花粉も飛んで、本も届いた日曜日

2011年02月28日 00時09分28秒 | かめ文庫

Imgp0002suisenn

                                                           

今日のぽかぽか陽気で、スイセン咲きました!

小さいです。リスが5cmぐらいですから。

でも、きれいでしょ!

                                                                    

Imgp0001suisenk

                                                               

スイセンといえば、

郷土資料室のある西原総合教育施設のグラウンド脇には、

こんな、花弁がとがったちょっと変わったスイセンが咲いています。

探しに来てね。

                                                                  

Imgp0004rose

                                                            

これも今日咲いた花。

かめガーデンのローズマリー。

枝を1本花瓶にさすだけで、部屋が清清しくなる花です。

豚肉料理とかにも美味しいハーブ。

                                                             

                                                             

このところ、植物の写真が多いですが、春ですから。

で、花が咲くということは、花粉も飛ぶということで・・・。

種の存続のため花々も木々も頑張っているわけですが・・・。

いやあ、とうとう今年も発症しました。

花粉症。

くしゃみの嵐、目もかゆ~い

                                                            

こんな日は家の中にいるしかなし。

ちょうど、Amazonから本が届きました。

                                                                        

Imgp0015book

                                                            

先日、詩人の茨木のり子氏の家が

したのやムラのある下野谷遺跡の範囲内にあったと知って、

いろいろ検索していたら、

絵本も書いていることがわかり、評伝ともに頼んでみました。

                                                             評伝はやや物足りなさが残ったのですが、

絵本は・・・。

たしかに「清冽」という言葉が似合う。

氏の生に対する思想が絵本になった、そんな1冊でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧暦と年表づくり

2011年02月27日 03時24分28秒 | かめしーたのひとりごと

Imgp0008ca

                                                           

数日前、職場で、とある式があり、大きくお花をいけたので、

終了後、よかったら分けてお持ち下さいと言っていただきました。

家まで遠いので少しだけ・・・といただいてきたのがこれ。

桃の枝とフリージア。

一気に部屋が春らしく。

そうそう、もうすぐ雛祭りだな。

                                                             

今年は、旧暦のカレンダーで、暮らしています。

1年は24節季72候に分かれていて、それぞれに言葉が。

写真は23日、第4候「土脈、潤い起こる」の候。

今日27日はすでに、第5候。

「霞初めてたなびく」の候。

春だなあ…同時に花粉症も・・・

                                                                

さて、前回のブログ、「パンダまん」を買った日。

とある中学校に呼ばれ、お話したのは、「職業について」でした。

この話、かめしーたが適任とは思えませんが・・・

大学時代ののA先輩のご依頼、断れません。

何を話そうかな…と考え考え。

                                                                     

Imgp0013kame

                                                              

まず一つは、持ち物紹介!

こちら、かめしーたの仕事の一つ、「発掘」時の持ち物一式です。

写っているポーチと服のポケットに、いつも入っているものたち。

(ちなみに、今使っているこのポーチは、

2000年のサッカーワールドカップのボランティアのユニフォームの一つ

これまた楽しかった。)

                                                             

それから、もうひとつ。

これまでの、自分の来しかたを年表にしてみました。

そうしてみると、今ここにいることが、たくさんの偶然の積み重ねでありながら、

また、必然でもあるような、そんな不思議なことに気付かされました。

そして、いかに、たくさんの人たちとの出会いが今を形作っているかも・・・。

考古学を仕事にしたいと思った最初の気持ちも思いだして・・・。

作った資料は、今の自分に言いたいことでもあって・・・。

いやあ・・・、良い機会を与えていただいた。

感謝。感謝。

                                                               

当日は、生徒たちもとても熱心でかわいくて。

楽しい時間でした。

ありがとうA先輩。

                                                              

みなさんも、一度、試してみてはいかがですか?自分の年表作り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ!パンダくんたち

2011年02月24日 05時42分58秒 | かめグルメ

Imgp0002

                                                            

昨日、台東区にある中学校でお話を依頼され、

パンダ歓迎に沸く、上野近くまでいきました。

                                                          

で、秋葉原の駅にあるミルクスタンドにてこんなもの発見!

その名も『パンダマン』

肉まんですが、注意書きには

「パンダの肉は使用していません」 

アンの中に、クワイが入っていて、シャリシャリ感が増して美味しい!

温め直しても、なかなかだったので、お土産にいかが?

                                                            

さて、日本に到着したパンダ君たち。

男の子の比力(ビーリー)は落ちつかずうろうろするばかりだったけれど、

女の子の仙女(シェンニュ)は、ぐっすり眠って、ごはんの竹もぺロリ完食だったとか。

                                                             

記事を読んだ、かめママいわく

「どこかの家の誰かみたい・・・」

ええ、ええ、その通り。

かめしーたの特技は、

いつでもどこでも眠れることと、なんでも食べられることですからね。

昨日もその話をしてまいりました。

えっ?なにについての講演?

そのことはまた後ほど。

                                                            

でも、このパンダたちの反応の違いは、

世の中の男女一般にいえるのではないかなあ。

元来、女性は強く美しい、太陽なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスタート!

2011年02月21日 04時44分22秒 | かめしーたのひとりごと

Imgp0003gaju_2

                                                            

かめガーデンのガジュマル、

ある程度葉が茂ると散ってしまいます。

植木鉢が小さすぎ?季節のせい?

枯れてしまうのかなといつも心配・・・。

                                                               

Imgp0017gme_2

                                                              

でも、こんなかわいいはっぱがたくさんついているから

絶対大丈夫。

                                                                         

Imgp0008ashi_2

                                                            

八丈島から連れ帰った常緑の明日葉(アシタバ)も

この冬は枯れてしまい・・・どうしたの?

                                                            

Imgp0012ame_2

                                                           

でも、また新しく芽生えたから大丈夫。

柔らかくて美味しそう。

                                                                             

Imgp0014s_2

                                                            

いちごも・・・。

これは季節のせい、のはず。

                                                                             

Imgp0015sm

                                                           

また大きくなって、実がなるよ、大丈夫。

ちょっと小さいけれど、甘くて美味しいよ。

                                                                   

Imgp0024na_2

                                                             

これは、完全に季節のせい。

落葉樹のドングリ・ミズナラですもの。

                                                                

Imgp0023nm_2

                                                          

ほらね、大丈夫。

遺跡公園で見たのと同じ木の芽です。

小さいのに生意気な感じ。

                                                                           

Imgp0022hi

                                                              

写してくれるな、というかもしれない?

いえいえ、盛りを過ぎても花は花。

あせた色にも香りあり。

                                                                  

Imgp0021htsu_2

                                                                

とはいえ、

やはり春には、こんな蕾が似合います。

                                                           

春、再生の時。

どんなことがあったって、またリスタートできますよ、大丈夫!

と、季節が背中を押してくれます。

                                                             

この春、みなさんも、かめしーたも

新たなスタート。

きれいに、まっすぐきれますように!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも「ワンカップ」

2011年02月19日 13時10分23秒 | かめしーたのひとりごと

Imgp0002a

                                                           

某新潟の酒造メーカのまわしものではありませんが、

「菊水」美味しいです。

                                                          

200ml入りのワンカップ。

かめしーたに日本酒を教えてくれたありがた~い先輩たちの

そのさらに日本酒の師匠にあたるT先生に、

このワンカップを上手に寝かせると美味しい古酒になると教えていただき、

昔、みんなでたくさん買い込んで試したことがあります。

できたのは、ちょっと黄色味がかった、少しとろり感のあるような、古酒。

たしかに美味しい!

きりっとした生酒とはまた違う味わいです

                                                           

そんな思い出もあるこのワンカップ。

昨日思わぬプレゼントをもらいました。

                                                                     

Imgp0004a

                                                            

じゃーん!

右が先ほどの通常の200ml入りワンカップ。

で、左がいただいた1000ml入りワンカップ。

う~ん、すごい

                                                             

このワンカップと袋入りのあたりめでも持って、どこか遠くに旅に出たいなぁ。

やっぱり、ローカル線に乗って、雪が降る温泉に行きたいなぁ。

                                                           

プレゼントしてくださった

Nさん、Aさん、Iさん、本当にありがとうございます。

いやはや・・・。かめしーたのこと、もう、すでにすべてお見通しですね!

ありがとう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする