z-の格言ことわざ英語日記(goo版)

z-の講義ノートから、知って得する格言ことわざを英語&日本語で順次掲載。せっかく勉強した英語を忘れたくない人には必見!

蒔かぬ種は生えぬ

2024年05月15日 00時00分00秒 | 日記
きょうのことわざ


蒔(ま)かぬ種(たね)は生(は)えぬ


・・・どんないみかなー


「種を蒔かなければ何も生えてこない。」


ということから、


「原因を作らなければ結果は生じないのだから、何もしないで良い


結果は得られない。」


という意味だね。


これは、京都いろはがるた の一つだよ


・・・じゃ英語では何ていうの


Nothing comes of nothing.


・・・「無からは何も生じない。」


あるいは


No gains without pains.


・・・「苦労なしには何も手に入らない。」


・・・ふ~ん




<重要語句>


nothing~無、ゼロ


be nothing to do with~とは無関係だ


come of ~…から生じる、…の結果である


What will come of it? ~いったいそれでどうなるの?


gain~利益、利得 、(~s)もうけ、報酬


ill-gotten gains~不正利得、汚れた金


without~…がなければ、…なしに


without effort~努力せずに、楽に、たやすく


pain~苦痛、痛み、(~s)骨折り・苦労


take great pains~大変苦労する、大いに骨を折る