goo blog サービス終了のお知らせ 

   青魂 (本家)

kakipのコルトVer.Rでの生活について!

「踏ん張れ最大ブースト」チューンをやってみました!

2007年07月03日 10時37分21秒 | 一般改造
ついに走り側の方の改造をしてしまった・・・

お友達のKIRI-DONさんに教えていただいた
無料ブーストアップを試してみました。

方法は簡単。写真のチューブコネクタ内に入っているオリフィスを外すだけ♪
ちょー簡単です。道具さえあれば10分もかからないですね。

感想は・・・ニヤリ。もう元には戻れません。

イオ時代に初めてブーコンで設定圧をMAXに持っていった感じ。
速いです。マジに。

ただ、給排気いじってないのでちょっと立ち上がりが苦しいのと、
温度が上がっている感じなので熱対策が必要かな?
(オイルの粘度を上げる等)

通勤で試していますが、エンジンチェックランプも点灯しないですし、
今のところイケテマス(^^v 通勤もかなり楽になりました。
もう、このままでしょう♪

ただ・・・アクセル踏みまくっているので燃費わるー(爆)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンク先 (bakukun!)
2007-07-03 10:57:01
リンク先を拝見してきました。
+0.25のアップは恐ろしいですねぇ~(大笑)

これでエンジンチェックが点灯しないとなると、ブーコンではなぜエンジンチェックが点灯するのか良くわかりませんね(爆)

なぜ0.25も上がったのか腑に落ちない気もしますけど、事実ですしね。

これだけ上がれば走行状態は激変でしょう。

これからもガンガン走ってください(大笑)

そして今度ハンドル握らせてもらおう~っと♪
返信する
かなりルンルン気分♪ (kakip)
2007-07-03 11:10:15
あがった理由はオリフィス抜いて、空気の流量が増えた為、
瞬間的に圧がかかるようになったってのがネタかな???

まあ、なにせkakip号にはブースト計や温度計をつけていない!
だから詳しいデータは無い!
でも今回はケロヨンさんやKIRI-DONさんが人柱に
なってくれているので喜んでやらせていただきました(^^
すべてはフィーリングカバーする予定(笑)

今度のってみ!だいぶフィーリング変わったよ♪
返信する
過給兄弟 (bakukun!)
2007-07-03 11:27:32
気になる点としては・・・・

「これってオーバーシュート」してる????
って事。

オリフィスは圧力を調整するものではないので・・・・

私はコルト乗りではないので意見は出来ませんけど、理論から言えば過給は上がっていないはずなんですね。
これはkakipに説明する必要が無いくらいですね。

オリフィスを外した事により過給の立ち上がりが早くなっているはず。加速Gが増えていますからめっちゃ体感していることでしょう。
KIRI-DONさんの車にはブースト計が付いていますね。
オーバーシュートなのか、常時1.15を指しているのかがとても興味があります。

それから1.15という数値は純正0.9だとすると安全マージンをかなりの範囲で削っています。常時1.15だとすれば尚の事です。
他にこのチューンをしている方がいるならば、排気温度、空燃比の確認は最低限しておいたほうが良いかと思います。
正直怖い値だと思いますよ。




と屁理屈はナシにして・・・・

僕的にはとても興味があります。
現在はNAですからタービンには・・・・ジュルルル

んでkakip号に乗せてもらえる機会はすぐ出来るとしても、チューン前の状態を知らないのだ(爆)

前に乗せてもらった時はまだ1000km走って無かったのでネ。

いずれにせよ、この車はいじり倒したらめちゃくちゃ速い車になりそうな予感がします。
三菱お得意の低回転トルク型のタービン設定。
私の一番好む過給設定です♪
返信する
同意見(^^ (kakip)
2007-07-03 11:35:42
ブースト圧は同意見です。きっとそうなのでしょう(^^
ただ、かなりの変化量なのでこれは壊れない限りやめないかも。
まあ、人柱の方々はかなりお詳しい(バックが?)ので
ある意味データはさほど気にしていなかったり(汗)

この車はコンピュータの解析さえできれば、凄い楽しそうなんだけどね!
ただ、MTがネック?らしいと言ううわさも・・・
返信する

コメントを投稿