青魂 (本家)

kakipのコルトVer.Rでの生活について!

HDMIキャプチャーについて・・・

2011年07月15日 13時22分23秒 | その他

そろそろ手を出そうかと悩んでいる所なんですが、現在までの状況をまとめてみる。

 

まずなぜkakipがキャプチャカードが必要か・・・

それは録画した番組を車の中(ナビのモニター)で見れるようにしたいから。

そこで考えた方法が2つ。 

 

1つ目はもう一台同じHDDレコーダーを買って、車の中で使う方法。

これにはDC-ACインバータも必要になる。

さらにデータの移動用のHDD(もしくはUSBメモリ)が必要。

問題点は振動による破損の可能性大。さらに車に積載する場所を取る。

 

2つ目の方法はHDDレコーダーからパソコンにデータを取り入れ、

Dvix形式にエンコードしてDVDに焼いて車内で見れるようにする方法。

これにはPC用キャプチャー機器が必要。

問題点はキャプチャーするのに再生時間と同じだけ時間がかかり、

さらにエンコードするならもう少し時間が必要。

 

上記2つの方法を比べた場合、値段的に2つ目の方法になると思われる。
(時間はかかるが、寝てる時などに作業可能。)

そこで2つ目の方法をもう少し細かく考える。

HDDレコーダー(DTV-H500R)をPCでキャプチャする場合は

現在2つの方法が考えられる。

 

1つ目はアナログ出力(RCA)でキャプチャーする方法

メリットはキャプチャー機器が安い。(GV-USB2

デメリットは画像が汚い。文字がぼやけるなど。

 

2つ目はHDMI出力でキャプチャする方法

メリットは画像が凄い綺麗。それはデジタルコピーなので劣化が無い。

デメリットはアナログキャプチャーより機器が多少高い。

さらにHDMIには通常コピーガードであるHDCPなるモノがあるが、

もちろんキャンセルする方法が存在していて「GAME SWITCH」

でググればいろいろ出てくる。

しかし最近では普通にこの機能をキャンセル?

(使わないと言うべきか)したキャプチャカードが売っている。(DN-PHVC626

 

っていうところまで調べてみた。

さてどうするべか・・・・・(悩)