これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

今回の地震、私は無事ですが・・・(追記あり)

2011-03-13 | Weblog

今回の地震で東京もかなりの揺れを感じました。
私の住む町は震度5弱でした。
私は無事です、元気です。
心配してくださったみなさん、ありがとうございました。

その時私はテレビを見ていたのですが、
グラっと急に激しい揺れに襲われたので
慌ててテーブルの下に入りました。
テーブルの足を押さえている間にもグラグラと揺れが強くなり、
テレビが前後に強く揺れ、倒れてきそうになったので
テーブルから出てテレビをテレビボードの奥に押し込み
またすぐにテーブルの下に入りました。
棚の上に飾っていた雑貨が倒れ落ちてきたり、
ガラガラと音がして、色々な物が壊れたかな?と感じましたが
壊れた物は雑貨1つだけ。
他には食器棚が10cmくらい前に動いたくらいでした。

最初の揺れがおさまり、実家の母と電話で話していると
再び強い余震でテーブルの下に入り、電話を切りました。
とにかく怖かったです。

会社にいたダンナも無事でした。
交通網がマヒしていたこともあり、
ダンナはその日会社に泊まりました。
夜中に何度も余震があり、ほとんど眠れず
1人で夜を過ごしたので、不安で仕方ありませんでした。

でも、このくらいで済んだ私達は幸せだと思います。


岩手県に住んでいる身内が沢山います。

ダンナのおばあちゃんの家を津波で失いました。
おばあちゃんは当時留守だったため、無事でした。

身内の大半の無事が確認できましたが、
1人安否不明になっています。
その人は地震当時、
壊滅したと報道されている陸前高田市にいました。

とにかく今は無事でいてくれることを祈るのみです。

3月14日、安否不明だった親戚が
無事だったとの連絡が入りました。


よかった、本当によかった。


被災された沢山の方々にお見舞い申し上げます。
私も、被災された方々や被災地に対して、これから何ができるかを
考えていかなくてはなりません。
自分ができる限りのことをしていきたいと思います。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったね~ (さだきち)
2011-03-16 13:38:45
無事がわかって何よりだ。
関東もそんなに揺れたとは、
今度の地震のすごさを感じるね。
停電とかでまだまだ大変そうだし、
季節の変わり目でもあるから体調には気を付けて!
福岡に疎開するなら受け入れるぜ(笑)
とにかく頑張ろう。全国の日本人。
私もこっちでやれることやります!
返信する
さだきちちゃん (kakatti)
2011-03-18 11:03:57
うん。おばあちゃんちは流されちゃったけど
皆が無事で本当によかったよ。
命があれば、なんとかなるよね。

東京もいまだに余震が起きてるし
ダンナの帰りが遅かったり、帰れなかったりして
夜1人なのは心細いよ

計画停電の時間が毎日変わるので
それに合わせた生活で、落ち着かないわ。
うちはマンションだから停電中は水も出なくなるから
停電の前に、トイレ用の水を溜めたり、お湯を沸かして魔法瓶に入れておいたり
昼間のうちにお風呂に入ったり・・・と
日々バタバタしております。

停電していない地域の人達も
何かやれることをやりたい!って気持ちは一緒だから
皆で頑張っていきたいよね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。