絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

10月31日(水)絵本わくわくコース・市居みか先生の授業持ち物

2012-10-24 13:00:35 | 絵本わくわく塾
10月31(水)市居みか先生の授業は、課題のダミー本の発表と画材の使い方のお話になります。

持ち物は
・課題のダミー本(ラフなもので良い)
・いろいろ描いた手帳(普段、書き留めている言葉やスケッチ)
・筆記用具
・普段よく使っている画材(見本程度でいいです。絵の具なら数本)

よろしくお願いいたします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日(日)絵本ゆっくりコース・太田朋先生の授業内容

2012-10-21 20:53:33 | 絵本ゆっくり塾
今日が初回の太田朋先生の授業は、一枚の紙を使ってミニ絵本を作りました。
20121021ohtatomo言葉をしりとりさせながら、
絵と構図を決めていきます。
制作中も先生が皆の机を回ってアドバイスをくださいます。ぷっと吹き出してしまうような作品や、テーマに沿ってまとめたものなど。
言葉からの連想で作るので、予想外の展開がまた面白い!授業中も見せ合って笑ったり、言葉選びに悩みながらも楽しんで作っている様子でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)絵本研究科・高科正信先生の授業内容

2012-10-21 15:57:29 | 絵本研究科
今日で2回目の絵本研究科は、児童文学作家の高科正信先生です。
20121021takashina先生の自己紹介に始まり、皆も「自分はなぜ絵本なのか?どんな絵本を作っていきたいか」を
一人ずつ発表してもらいました。さて本日のテーマへ。
文字を使って人は考えを表しますが、なぜ、文字で人に伝える必要があるのでしょうか。
識字率についての日本と世界の違い。
事情で学校に行けず、
70歳代で初めてひらがなを覚えたという日本人女性の文章には鳥肌が立ちました!
読み書きできることが当たり前に思いがちですが
その大切さを感じて、これから文章の勉強に入っていきましょう、と
しめくくられました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(土)イラスト・寺田順三先生の授業持ち物

2012-10-20 18:55:51 | イラストじっくり塾
10月27日(土)2~4時・寺田順三先生の初回授業持ち物をお知らせします。

●『自分の好きな本の装丁を描く』…授業内に描きます。
●持ち物
・自分の好きな本を1冊
・使いたい画材(自由に)
・スケッチブック、筆記用具
以上です。よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(土)イラストコース・イナキヨシコ先生の授業内容

2012-10-20 18:43:42 | イラストじっくり塾
今日で2回目のイナキヨシコ先生の授業は『プリントゴッコ』で布製品にプリントしよう!です。まずはイナキ先生のデモンストレーション。
20121020inakiポストカードサイズのデザイン画をモノクロコピーしてから「版」を作ります。シンプルな組み合わせの、おしゃれな「版」が完成!
今回は1色刷りということで、同じ柄を重ねて新たな模様にしたり、ワンポイントにしても面白い。
エコバッグやエプロン、子ども用のTシャツなど。
その他、汚れがあって着られなくなった服に、プリントデザインをすることで新しいものに生まれ変わったり!嬉しいですね!皆、楽しそうにどんどん作っていました。
次回は2013年1月26日に、陶器製のコップや灰皿などに、特殊なシールを貼ってデザインします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする